
まとまったお金が必要になったときに利用したいのがローンですが、できれば金利は低い方が良いものです。
ろうきんは、銀行のローンよりも金利がかなり低く借り入れができるためおすすめです。
しかし、その分借りるための条件があったり、審査が厳しかったりします。
ろうきんからお金を借りる場合の条件や審査、金利などについて見ていきます。
その前に、ろうきんとはどんなところなのでしょうか。
ろうきんのことを知ることで低金利でお金を借りられる理由も分かるので、まずはろうきんとはどのようなところなのか解説していきます。
■同時に読んでおくと良い記事
キャッシング(借金)以外で今すぐにお金を作る60の方法!!初心者でも1万・3万・5万・10万円・100万円を即現金化!!
【即現金】今すぐにお金を借りる28の方法!!キャッシング・借金・審査無しでお金を最短5分で最低1,000円を手に入れる方法を紹介します
目次
ろうきんとは?
ろうきんとは
ろうきんとは、「労働金庫」の略称です。
労働組合や消費生活協同組合(生協)、その他の労働者団体が会員になって運営している金融機関です。
業務内容については、銀行の業務とさほど変わりありませんが、ろうきんの一番の特徴は営利目的ではないということです。
したがって、ろうきんでも銀行と同じように預金ができたり、住宅ローンや教育ローン、無担保ローン(カードローン)などでお金を借りることができます。
ろうきんの管轄地域
ろうきんは以下のように管轄地域が分かれています。
fa-arrow-circle-right北海道ろうきん | 北海道 |
fa-arrow-circle-right東北ろうきん | 青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県 |
fa-arrow-circle-right中央ろうきん | 茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・山梨県 |
fa-arrow-circle-right新潟ろうきん | 新潟県 |
fa-arrow-circle-right長野ろうきん | 長野県 |
fa-arrow-circle-right静岡ろうきん | 静岡県 |
fa-arrow-circle-right北陸ろうきん | 富山県・石川県・福井県 |
fa-arrow-circle-right東海ろうきん | 愛知県・岐阜県・三重県 |
fa-arrow-circle-right近畿ろうきん | 滋賀県・奈良県・京都府・大阪府・和歌山県・兵庫県 |
fa-arrow-circle-right中国ろうきん | 鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県 |
fa-arrow-circle-right四国ろうきん | 徳島県・香川県・愛媛県・高知県 |
fa-arrow-circle-right九州ろうきん | 福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県 |
fa-arrow-circle-right沖縄ろうきん | 沖縄県 |
ろうきんでのローンは勤め先や居住地の管轄地域でないと借り入れができません。
借り入れの申し込みをする前に、ご自分の勤め先や居住地のろうきんの管轄地域を確認しておきましょう。
ろうきんの会員構成
ろうきんは以下の3つの会員構成でできています。
- 団体会員の構成員
- 生協会員の組合およびその家族
- 一般の勤労者
では、どのような会員なのか一つずつ解説していきます。
団体会員の構成員
団体会員とは、労金に出資している労働組合などの団体のことを指します。
したがって「団体会員の構成員」とは、労働組合に加入している「会社の従業員」のことを言っています。
自分の会社が労働組合の団体会員に該当するか分からない時には、会社や労金に問い合わせることで確認ができます。
生協会員の組合員およびその家族
労金に出資している生協のうち、生協組合融資制度を導入している生協の組合員本人と同一生計を立てている家族を指します。
一般の勤労者
一般の勤労者とは、団体会員の構成員や生協会員の組合員に該当せず、労金の営業地域に住んでいるもしくは勤めている方を指します。
この場合、原則として「中央ろうきん友の会」に加入するか、労金に出資して個人会員になる必要があります。
「中央ろうきん友の会」は、入会金・年会費無料で加入することができます。
ろうきんと銀行の違い
では、ろうきんと銀行の違いは何でしょうか?そして、ろうきんはなぜ低金利で融資できるのかについて解説していきます。
ろうきん | 銀行 |
|
|
このように見るとろうきんと銀行の大きな違いは、「営利を目的とするかしないか」と「融資先」です。
ろうきんは銀行と違い、営利を目的としません。
これが、ろうきんが低金利で融資を受けられる理由です。
そして労働者の共同組織のため会員一人一人が運営に参加することができます。ろうきんは労働者のための組織となっているのです。
ろうきんでお金を借りる際の条件
ろうきんは、労働者のための組織ですが働いているからと言って誰でもお金を借りることができるわけではありません。
お金を借りるには、まずはろうきんの会員になる必要があります。
ろうきんの会員は先ほどもご紹介した、
- 団体会員の構成員
- 生協会員の組合およびその家族
- 一般の勤労者
の3つになります。
そして、お金を借りるためにはさらに以下のような条件があります。
- 満18歳~65歳未満
- 安定継続した年収が150万円以上ある方
- 同一勤務先に一年以上勤務している方(自営業やフリーランス等の場合は原則3年以上同一事業を行っていること)
の3つです。
ろうきんは、労働者のための組織です。
労働者=雇用契約のある人が主役の組織
と位置付けられます。
したがって、自営業やフリーランスでは条件が会社勤めの人よりも厳しくなりますし、主婦の場合は口座開設など出来ない可能性もあります。
ろうきんで扱うローンの種類
では、次にろうきんで扱うローンの種類と金利について解説していきます。
ろうきんで扱うローンの種類
ろうきんで扱われているローンは、銀行で扱われているものとさほど変わりありません。銀行と同様「不動産担保ローン」と「無担保ローン」があります。
不動産担保ローン | 無担保ローン |
|
|
ろうきんのローンにはこのような種類がありますが、基本となるローンとしては以下の4つになります。
- 住宅ローン(不動産担保型)
- 自動車ローン(カーライフローン)
- 教育ローン
- カードローン(マイプラン)
ろうきんのローンは管轄地域によって内容が違うため、必ず自分の管轄地域がどのようになっているか確認してください。
今回は、中央ろうきんの場合でご紹介していきます。
住宅ローン(不動産担保型)
住宅ローンは全部で6種類ありますが、そのうち不動産担保型のものは以下の4つになります。
住宅ローン(不動産担保型) | ローンの概要 |
住宅ローン | 自分で利用するための土地や建物の購入・新築・増改築・リフォームの資金 |
借換・買替ローン | ろうきん以外の金融機関の住宅ローンの借り換えや買い換えの資金 |
フラット35 | 住宅金融支援機構の証券化支援事業での最長35年の固定金利の住宅ローン |
有担保フリーローン | セカンドハウスなど住宅だけでなく、教育・自動車・耐久性消費財など生活に必要な資金 |
自動車ローン(カーライフローン)
中央ろうきんの自動車ローンは、自動車やバイクだけでなくマリンスポーツや自転車の購入資金にも借り入れをすることができます。
また、他の銀行やディーラーの自動車ローンの借り換えにも利用でき、幅広い目的で使うことができます。
カーライフローンの返済方法は毎月一定額を支払っていく、元利均等返済方式での支払いのため無理なく返済することができます。
最長10年での返済期間となっているため、返済計画通りに毎月支払っていくことが大切です。
教育ローン
中央ろうきんの教育ローンには、必要な金額を一回で借り入れる証書貸付型とカード型の2種類があります。
証書貸付型とカード型の内容について詳しく見ていきましょう。
項目 | 証書貸付型 | カード型 |
利用方法 | 必要な金額を1回で借り入れする | 利用限度額内で何度でも借り入れが可能 |
教育ローンの使い道 |
| カード型の使い道も証書貸付型と同様 |
利用できる会員 | 団体会員・生協会員・一般の勤労者(変動金利型の利用はできない) | 団体会員・生協会員のみ |
利用限度額 | 最大2,000万円 | 最大1,000万円 |
借り入れ方法 | 指定の口座へ振り込み |
|
返済方法 |
| カードローン利用期間中は利息のみ その後は毎月一定額返済の元利均等返済での返済 |
ろうきんの教育ローンは、入学金や授業料だけでなく教科書代や学用品代、下宿代や留学費用などに使えます。
また、奨学金が出るまでのつなぎや借り換えにも利用でき就学目的の費用であれば幅広く利用できるローンと言えるでしょう。
ただ、カード型は一般の勤労者は利用できないというデメリットもあります。
マイプランとは
ろうきんのカードローン「マイプラン」は、まとまったお金が必要で借り入れをしたいというときには、無担保で現金を借り入れることができ、使い道も自由なカードローンです。
提携金融機関やコンビニATMなどから借り入れができ、利便性にも優れています。
また、インターネットバンキングやモバイルバンキングでろうきんの口座へ入金も可能となっています。
ろうきんカードローンの金利
次にろうきんのカードローンの金利はどのようになっているのか解説していきます。
ろうきんの金利は管轄地域によって違います。
借り入れ前にはご自分の管轄地域のろうきんがどのような金利になっているか必ず確認しておきましょう。
今回は「中央ろうきん」の金利で見ていきます。
ろうきん基本の4つのローンの金利
まずは、ろうきんの基本の4つのローンの金利、限度額などについて見ていきます。
ろうきんローン名 | 金利 | 利用限度額 | 利用条件 |
住宅ローン(不動産担保型) | 2.475~3.1% | 最大1億円 | 年齢が20歳以上で最終返済時が76歳未満の方 団体信用生命保険に加入できる方 |
自動車ローン(カーライフローン) | 2.4~3.9% | 最大1,000万円 | 年齢が18歳以上で最終返済時が76歳未満の方(未成年は親権者の同意が必要) |
教育ローン |
|
| 年齢が18歳以上65歳未満、最終返済時が76歳未満の方(未成年者は親権者の同意が必要) |
カードローン(マイプラン) | 7.075~8.475% | 最大500万円 | 年齢が18歳以上65歳未満の方(未成年者は親権者の同意が必要) |
ろうきんのカードローン「マイプラン」の金利
会員の種類によっても金利が変わってくるので、次に会員別にマイプランの金利を見ていきます。
会員の種類 | 年間金利 | 融資限度額(極度額) |
団体会員の構成員 | 年3.875~7.075% | 500万円 |
生協会員の組合員および同一生計家族 | 年4.055~7.255% | 500万円 |
一般の勤労者 | 年5.275~8.475% | 100万円 |
ろうきんのカードローンの中では「団体会員の構成員」が一番金利が低く、「一般の勤労者」が一番金利が高く融資限度額も少ないです。
しかし、銀行のカードローンの最大利率は13.0~14.6%のところが多いため、それと比べるとかなり低金利で融資してくれているのが分かります。
また融資限度額は、あくまで最大の融資額です。収入によって融資額は変わってくるため必ずしも融資限度額まで融資してもらえるとは限りません。
ろうきんでお金を借りる方法
ろうきんのマイプランの利用方法の流れと申込時に必要な書類について解説していきます。
ろうきんの「マイプラン」への申し込み方法には、「インターネットで申し込む方法」と「来店で申し込む方法」2種類あります。
インターネットで申し込む方法
まずはインターネットで申し込む流れです。
- ホームページで「マイプラン仮審査申し込み」を選択して必要事項を入力する
- 仮審査の結果が届く
- 必要書類の提出と本申し込み
- 審査通過後、契約
来店で申し込む方法
次に来店して申し込む流れです。
- ろうきんの店頭で担当者と面談
- 必要書類の提出と申込み
- 審査結果の連絡
- 審査通過後、契約
インターネットであれば、いつでもどこでも申し込みができるので便利ですが、ホームページでの仮審査の申し込みがひと手間加わります。
また、ろうきんの会員でない場合は会員になるところから始めなければいけませんし、インターネットでは疑問や不安を確認することもできません。
手間や不安解消のことを考えると、来店してきちんと説明を受けて疑問や不安を解消して納得した上で申し込むことをおすすめします。
マイプランの申し込み時に必要な書類
マイプランの申し込み時に必要な書類について解説していきます。
申し込み時に慌てないように事前にきちんと確認して準備しておきましょう。
マイプラン申し込み時の必要書類 |
|
一般の勤労者がマイプランに申し込む際には上記の書類に加えて以下の書類も必要となります。
一般の勤労者がマイプランを申し込む際に必要な書類 |
|
ろうきんのカードローンの審査
ろうきんは、銀行のカードローンに比べて低金利で借り入れができますが、その分審査が厳しめになっています。
即日融資はなく審査から申し込みまでに1カ月かかる
ろうきんのカードローンは、しっかり審査を行うため審査期間が長くかかります。
したがって、審査から申し込みまでに1ヶ月かかることもあります。
消費者金融でよくある即日融資はありません。
年収要件を厳格にチェックする
源泉徴収票や確定申告でしっかりと年収150万円以上あるかチェックをします。
あくまでも本人の年収が150万円以上あるかということで、専業主婦が夫の年収で申し込んだり、ニートやフリーターが親の年収で申し込みをすることはできません。
そもそも、ろうきんは勤労者のための組織のため働いていない人は利用はできないのです。
信用情報に問題があるときは一発NG
過去に返済不履行や遅延など信用情報に問題がある人は落とされると思って間違いないでしょう。
消費者金融では「今の収入があれば大丈夫」というところもありますが、ろうきんは営利目的ではないため確実に返済できる返済能力のある人にしか借り入れはしてくれません。
したがって、信用情報に傷のある場合は確実に不合格になります。
勤務年数をしっかりチェックする
会社に雇用されている人の場合、勤務年数が1年以上勤務していることが必須条件です。
会社に雇用されている人は、給与明細直近1年分や健康保険証などで1年以上勤務しているかしっかりチェックします。
個人事業主やフリーランスの人の場合は直近3年間継続して年収150万円以上が必要です。
この場合、1年でも150万円未満の年があると審査に落ちてしまいます。
個人事業主やフリーランス等の場合は、チェックのために過去3年間分の確定申告書の提出が必要になります。
開業して3年未満の人は3年分の確定申告書が用意できないためその時点で融資を受けることはできないでしょう。
条件をクリアしていれば正社員でなくても借り入れ可能
1年以上同じ職場で正社員として働いていれば、問題なくローンを組むことはできるでしょう。
しかし、それ以外のパートやアルバイト、派遣社員や契約社員でも1年以上同じ職場で働いており、かつ年収150万円以上あれば借り入れは可能です。
ろうきんカードローン「マイプラン」の返済方法
ろうきんカードローンの返済方法は、ろうきんの口座自動引き落としになるケースが多いと思っていて良いでしょう。
ただし、転勤や引っ越しで借り入れているろうきんからの管轄地域から外れた場合、一括返済を求められる可能性もあります。
しかし、ろうきんは働く人のための組織です。分割返済の相談などには応じてくれ、すぐに全額返済を要求されることはまずないでしょう。
毎月の返済日や返済金額、返済方式に関しては、管轄地域のろうきんによって異なります。借入先の管轄のろうきんがどのようになっているのか、きちんと確認が必要です。
今回は中央ろうきんで見ていきます。
中央ろうきんの返済方式と返済金額
中央ろうきんの返済方式は、貸越極度額に応じて返済額が決定する定額型か前回定例返済日の最終残高に応じて返済額が決定する残高スライド型のどちらかを選択して返済することができます。
残高スライド型の場合は「残高」 定額型の場合は | 毎月 返済額 | 毎月ボーナス 加算返済 (毎月返済額) | 毎月ボーナス 加算返済 (加算返済額) |
30万円以内 | 5,000円 | 5,000円 | ― |
30万円超50万円以内 | 10,000円 | 10,000円 | ― |
50万円超70万円以内 | 12,000円 | 10,000円 | 20,000円 |
70万円超80万円以内 | 13,000円 | 10,000円 | 20,000円 |
80万円超100万円以内 | 15,000円 | 10,000円 | 30,000円 |
100万円超150万円以内 | 20,000円 | 15,000円 | 30,000円 |
150万円超180万円以内 | 25,000円 | 20,000円 | 30,000円 |
180万円超200万円以内 | 30,000円 | 25,000円 | 30,000円 |
200万円超250万円以内 | 35,000円 | 30,000円 | 30,000円 |
250万円超300万円以内 | 40,000円 | 30,000円 | 60,000円 |
300万円超350万円以内 | 50,000円 | 40,000円 | 60,000円 |
350万円超400万円以内 | 55,000円 | 40,000円 | 90,000円 |
400万円超450万円以内 | 65,000円 | 50,000円 | 90,000円 |
450万円超500万円以内 | 70,000円 | 50,000円 | 120,000円 |
一時金(ボーナス)月の返済額は毎月返済額・加算返済額分の合計額となります。
上記は中央ろうきんの場合です。ご自身の管轄地域のろうきんの返済額で必ず確認してから申し込みをしましょう。
ろうきんでお金を借りるメリット・デメリット
ろうきんでを借りるメリット・デメリットについても確認しておきましょう。
ろうきんでお金を借りるメリット
ろうきんでお金を借りるメリットには以下のようなものがあります。
- 金利が安い
- フリーローン以外にも様々な金融商品がある
- 総量規制の対象外
- 未成年(18歳、19歳)でもローンが組める
- 個人金利取引下げ制度がある
総量規制とは、カードローンでは有名な年収3分の1以上は借りられないというものです。
ろうきんは、貸金業法(総量規制が必須)ではなく、労働金庫法によって許可されているため法律的には総量規制はありません。
したがって、制度上は年収の3分の1を超えていても借り入れは可能になります。
また、18歳、19歳の未成年でも保護者(親権者)の同意があれば借り入れが可能ですが、未成年の場合でも「同じ職場で1年以上の勤務があり、かつ年収150万円以上」という要件は必須になります。
個人金利取引下げ制度とは、カードローン以外でろうきんを利用している人は、カードローンの表お金利よりもさらに金利が最大3.2%下げることのできる制度のことを言います。
具体的な項目、金利の引き下げ年率は以下のようになります。
項目 | 金利引き下げ年率 |
給与振り込み指定 | 1.50% |
公共料金自動支払い(2種項目) | 0.30% |
年金振込指定 | 1.50% |
一般財形・エース預金 | 0.30% |
財形年金・年金受け取りエース預金・財形住宅 | 0.60% |
不動産担保ローン・住宅金融支援機構・フラット35・年金融資・財形融資 | 0.60% |
インターネット・モバイルバンキング | 0.60% |
Web通帳(無通帳型かつステートメント不発行型) | 0.60% |
労金UCカード | 0.30% |
若年者引き下げ | 0.60% |
最大金利引き下げ | 3.20% |
ろうきんでお金を借りるデメリット
ろうきんでお金を借りるデメリットは以下のようなものがあります。
- 労働組合や生協会員の方が低金利で借り入れができる
- 済んでいる地域によって一部貸付条件が異なる
- 借り入れ申し込み資格が一般的なカードローンに比べて厳しい
- 審査が厳しく融資までに時間が掛かる
ろうきんのカードローンのデメリットに審査が厳しいとありますが、正社員として1年以上同じ職場で働いていればほぼ審査は通ります。
しかし、過去に返済が滞ったり、延滞したことのある場合は信用情報に残っている限り、正社員で1年以上同じ職場で働いていても審査は通らないでしょう。
まとめ
ろうきんのローンは低金利で借り入れをすることができます
。しかし、その分しっかりと審査をするため他で借り入れをするときよりも審査が厳しいということが分かりました。
ただ、必要以上に怖がる必要はありません。
1年以上正社員で働いていれば、他で融資を受けたことがあっても滞りなく返済できていれば、審査は通ります。
注意したいのは、しっかりと審査をする分審査期間が長いということです。
審査から申し込みまで1ヶ月はかかると思っておいた方が良いため、ろうきんで借り入れをしようと思っている場合は早めに動くことをおすすめします。
そんなに待ってられないという方は、金利は高くなってしまいますが他での借り入れを考えた方が良いでしょう。
また、個人事業主やフリーランスの方は3年以上の実績が必要でさらに審査が厳しくなります。
銀行や消費者金融でも会社員に比べて審査は厳しくなるため当然ですが、過去3年の年収が150万円以上ないと融資は受けられないため注意が必要です。
そして、それぞれの管轄地域でも条件や内容、金利が違います。
今回は「中央ろうきん」を中心に説明してきました。借り入れをする前に必ずご自分の管轄地域のローン内容がどうなっているか確認してください。
そして無理なく自分が返せる範囲でろうきんでお金を借りるようにしましょう。
毎月の返済額は給料の3割までが目安と言われています。
■同時に読んでおくと良い記事
キャッシング(借金)以外で今すぐにお金を作る60の方法!!初心者でも1万・3万・5万・10万円・100万円を即現金化!!
【即現金】今すぐにお金を借りる28の方法!!キャッシング・借金・審査無しでお金を最短5分で最低1,000円を手に入れる方法を紹介します