「お金を借りたい!でも過去に自己破産をしてしまった・・・」
このような場合、ネックとなるのが審査ですよね。
カードローンやキャッシングには必ず審査があります。
そして自己破産を起こしてしまうと、いわゆる「ブラックリスト」となる為、審査に通るのが非常に困難です。
特に大手の会社ですとほぼ審査落ちになるかと思われます。
しかし安心してください。
自己破産を起こしてしまった場合でも借入できる見込みのある業者は存在します。
そこでこの記事ではそんな業者がどこなのかを紹介していきます。
大手はなぜ自己破産だと借りれないのか?
始めに、自己破産者になってしまうと大手で借りれない理由から解説していきます。
理由は「信用情報」に「事故情報」として記録が残り、審査に通らなくなってしまうからです。
大手の審査方法は「スコアリング審査」が採用されており、その合否はコンピューターによって大部分を決められます。
その時に信用情報に自己破産等の事故情報があると、問答無用で審査落ちにされるケースが多いんですね。
自己破産だと審査落ちにされる理由
自己破産だと審査落ちにされる理由は「返済能力に問題がある」と判断されるからです。
自己破産を起こしたという事は、「借金が高額になりすぎて返済不能になった」などの「返済能力が無くなった」いう証明になってしまいます。
その為、「自己破産者=返済能力がない」と判断されてしまうのです。
このような返済能力に問題がある人にお金を貸してしまうと、貸したお金が返ってこなかったり、延滞されてしまったりするリスクがあります。
当然、貸し手側はこうしたリスキーな人への融資は避けたがります。
よって、返済能力に問題があると判断されてしまうと審査に通らなくなってしまうんですね。
自己破産を起こすと10年は審査に通らない!?
「自己破産を起こすと10年はカードローンやクレカの審査に通らなくなる」という噂を聞いた事がある人もいるかと思います。
これはある意味事実です。
自己破産を起こした場合、信用情報に一定期間記録が残り、その期間は各機関によっても違いますが以下のように最長10年となっています。
信用情報機関名 | 自己破産の記録期間 |
CIC | 最長5年 |
JICC | 最長5年 |
JBA | 最長10年 |
CICとJICCに関しては最長5年となっていますが、JBAは最長10年記録が残ります。
この為、もっとも長いと10年間はカードローンの審査に通るのが厳しくなってしまうのです。
補足!ちなみにどの信用情報機関に記録が残るかは、次のように自己破産を申立てた債権先の会社によって決まります。
債権先 | 記録される信用情報機関 |
カードローン会社・クレジット会社・信販会社・ローン会社など | CIC・JICC |
銀行・信用金庫など | JBA |
3つの信用情報機関は事故情報を共有
3つの信用情報機関は提携関係にあり、事故情報を共有しているという点も知っておきましょう。
例えば、大手消費者金融の「プロミス」はCICとJICCにしか加盟していません。
その為、基本的にはCICとJICCにある情報しか分りません。
しかし、CICとJICCはJBAと提携関係にあり、自己破産などの事故情報は共有しています。
よって、CICとJICCに事故情報がなくてもJBAに事故情報があれば、審査に影響してくる可能性が非常に高いです。
注意!この為、どこかひとつでも信用情報機関に事故情報があると、カードローンの審査に通るのは難しくなると思っておきましょう。
自己破産でも借りれる・借入の可能性のある消費者金融とは?
ここまでお伝えしたように、自己破産を起こしてしまうと審査に通りづらくなる為、お金を借りるのがかなり困難になります。
しかし、100%審査落ちになる訳ではありません。
大手ではなく「中小消費者金融(街金)」であれば審査に通るケースもあるのです。
中消費者金融とは、その名のとおり大手(アコム・アイフル・プロミス・SMBCモビット・レイクALSA)以外の消費者金融のことを指します。(ノーロンは準大手とします)
消費者金融は大手以外にも沢山あり、そうした業者でも大手と同じように現金の借入が可能なんですね。
なぜ中小消費者金融なら借りれる?借入可能なの?
自己破産者でも中小消費者金融なら借入できる可能性がある理由は、中小の業者は「独自の審査基準」を採用しているケースがあるからです。
資本力も規模も小さい中小の業者は、大手と同じ土俵で戦っても勝ち目がありません。
また、中小の業者に申し込みする人というのは「大手で件並み審査落ちになってしまい流れ着いた」という人が多くなる傾向にあります。
この為、「大手では借入できなかった」というような人をターゲットにしてる傾向があるのです。
そうした場合、大手と同じような審査基準を採用していては中々融資ができなくなります。
よって、大手とは違った独自の審査基準を採用しているケースがあるんですね。
それでも自己破産者だと厳しいことには間違いありませんが、現在の返済状況に問題がなければ審査に通る可能性もあるのです。
信用情報機関への照会がない業者もある
中小消費者金融の場合、信用情報機関への照会がない業者もあります。
大手の場合、消費者金融・銀行問わずに信用情報機関への照会が必ずあります。
その為、自己破産の記録があるとそれは100%申込先の会社にバレてしまいます。
しかし、中小の業者の場合は信用情報機関への照会をせずに、自社の判断のみで審査に通すかどうかを判断する業者もあるのです。
ポイント!そうした業者であれば、信用情報に自己破産の記録があってもそれが伝わらないというメリットがあります。
中小消費者金融ってなんだか怪しい・・・。闇金じゃないの?
「中消費金融の利用をするのは不安・・・」という人も多いかと思います。
確かに中消費者金融は大手とは異なり、知名度や情報も少なない為、利用に不安を感じてしまう人がいるのは仕方ありません。
また、そうした人の中には「闇金ではないのか?」と心配する人もいます。
しかし、中小消費者金融は金融庁に営業を認められた正式な貸金業者です。
決して闇金などではありません。
正式な貸金業者という意味では大手消費者金融となんら変わりなく、「貸金業法」のルール内で運営されているとう点も同様です。
大きく違うのは資本力や知名度くらいなものです。
この為、「法外な金利を請求されることや強引な取り立てをしてくるのでは?」というような心配はありません。
だから安心!中消費者金融は単に規模が小さい貸金業者というだけになります。
申し込みも全国対応&ネットで可能!
中消費者金融は規模が小さいものの、多くの業者が全国対応&ネット申し込みも可能となっています。
来店等も必要なく大手と同じように、申し込み~借入までネットで完結できるケースが多いです。
即日融資にも対応している業者もある!
中小消費者金融の中には「即日融資」にも対応している業者もあります。
そうした業者であれば、「今日中にお金を借りたい!」というような希望にも対応してくれます。
お金を借りたい時は「急ぎで!」というケースが多い為、これは大きなメリットになります。
タイプ別!自己破産でも借りれる・借入ができる人とできない人
いくら中小消費者金融が独自の審査基準を持っているケースがあるといっても、すべての自己破産者が借入できる可能性がある訳ではありません。
自己破産者のタイプによって借入できるケースとそうでないケースがあるのです。
自己破産者のタイプは大きく分けると以下の3つです。
- 自己破産したばかりの人
- 自己破産からある程度の期間が経っている人
- 信用情報から自己破産の記録が消えている人
自己破産したばかりの人
自己破産したばかりの人は残念ですが中小の業者でも借入はほぼ不可能です。
先にも解説したとおり、自己破産したという事は「返済能力が無くなり破産手続きをした」という事になります。
この為、自己破産直後は「返済能力がまったくない」と判断されてしまうのが普通です。
そうした事から審査に通る見込みはほとんどありません。
注意!よって、申し込みするのは自己破産からある程度の期間が経ってからにするのがお勧めです。
自己破産からある程度の期間が経っている人
自己破産からある程度の期間が経っているであれば借入できるチャンスはあります。
どの程度の期間経っていれば良いのかという明確な決まりはありませんし、業者によって審査基準は異なるため何とも言えません。
ポイント!しかし、破産から最低でも1年は経過していないと厳しいかと思います。
信用情報から自己破産の記録が消えている人
信用情報から自己破産の記録が消えているのであれば、審査に通過できる可能性はグッとUPします。
先にもお伝えしたように自己破産したという事実は一定期間が過ぎれば、信用情報から削除されます。
この為、信用情報に自己破産の情報がなければ、あなたが過去に自己破産したかどうかは申込先の業者に確かめる術は無くなります。
ポイント!自己破産の記録が消えたかを確認するには、各信用情報機関に「開示請求」すれば確認できます。
開示請求は各機関とも500円~1,000円で可能であり、開示請求すると「開示報告書」を受けるとることが出来ます。
各機関の開示報告書の見方を画像つきで解説しておきましたので参考にしてください。
CICの場合
CICの場合は4の「返済状況」の項目に「異動」とあれば、これは事故情報であり自己破産の記録が残っている事になります。
この情報は記録から最長5年残ります。
JICCの場合
出典:JICC信用情報記録開示書の見方について
JICCの場合は10の「注意情報」に「破産申立」とあれば自己破産の記録です。
情報の記録期間は最長5年です。
JBAの場合
JBAの確認方法は2つあります。
まずは6の「完了区分」の項目です。
画像の6の完了区分が「え」と記載されている場合、「代位弁済」や「強制回収手続」が行なわれた事を意味します。
よって、自己破産した場合は強制回収手続扱いとなるため、画像のように「え」と記載されます。
この記録が残るのは最長5年です。
次に「官報情報」の項目でもチェックできます。
自己破産を起こすとこの官報情報に「破産手続開始」と記載されます。
この記録は最長10年間残ります。
自己破産した人でも借りれる!!即日融資可能な消費者金融・街金!!
ここまでお伝えしたように、自己破産でも借入れが期待できるのは以下の2つのタイプの人です。
- 信用情報から自己破産の記録が消えている人
- 自己破産からある程度の期間が経っている人
上記のような人であれば、中消費者金融を選択する事により借入できる可能性があります。
そこでこの章では、自己破産した人でもお勧めできる中小消費者金融を紹介していきます。
紹介中の業者は口コミでも、
- 自己破産後でも審査に通った!
- ブラック状態でも借入できた!
- 年収が低くても問題なかった!
- 他社借入があってもOKだった!
などど、審査のハードルが低いと評判な業者です。
なおかつ、
- 全国対応
- 即日融資可能
- ブラック、自己破産後の方も審査受付可能
な業者を限定してピックアップしてみましたので業者選びの参考に是非してください。
自己破産した人でも借りれる!!即日融資可能な消費者金融・街金「セントラル」
限度額 | 最大300万円 |
金利 | 年4.80%~18.0% |
審査時間 | 最短当日 |
融資時間 | 最短即日 |
セントラルは昭和48年創業の老舗消費者金融です。
特徴は自動契約機「セントラルくん」があることです。
大手と同じように自動契約機からの申し込みが可能であり、契約後はすぐにローンカードの発行をしてくれます。
この為、中小の業者としては珍しく土日祝の即日融資にも対応しています。
発行したローンカードも全国のセブン銀行ATMで使え、セブン銀行ATMは設置台数も多いため利便性も非常に高いです。
お勧めな人こうした事から、セントラルは「土日祝だけど即日融資を受けたい」、「ATMを中心に利用する予定」といった人に最適です。
自己破産した人でも借りれる!!即日融資可能な消費者金融・街金「アロー」
限度額 | 最大200万円 |
金利 | 年15.00%~19.94% |
審査時間 | 最短45分 |
融資時間 | 最短即日 |
アローは愛知県名古屋市に拠点を置く消費者金融です。
その特徴は審査時間が最短45分と大手並にスピーディーな点です。
中小消費者金融の場合、どうしても審査スピードは大手に劣る傾向にありますが、アローであればその差がほとんどないんですね。
お勧めな人 その為、「なるべく急ぎで融資してほしい」という場合にお勧めできる業者です。
自己破産した人でも借りれる!!即日融資可能な消費者金融・街金「キャッシングのフタバ」
限度額 | 最大50万円 |
金利 | 金利 年14.959%~17.950% |
審査時間 | 最短当日 |
融資時間 | 最短即日 |
キャッシングのフタバは昭和38年設立された老舗消費者金融です。
借入上限は50万円と少ないものの、中消費者金融の中では珍しく「30日間無利息サービス」があります。
フタバを初めて利用する人なら、契約日の翌日から30日間は金利0%となり一切利息が発生しません。
この為、このサービスを上手に利用すれば利息無料での借入も可能です。
お勧めな人! そうしたことから、「無利息サービスを活用して利息を0円にしたい!」といような人にお勧めな業者です。
特に5万円位までの少額の借入なら、無利息期間中に完済するのも難しくないため最適です。
審査通過率を上げる為に注意しておきたいこと4つ!
自己破産を起こした場合、やはり審査上かなり不利になることは間違いありません。
そうした事から、審査へ申し込みする前に注意しておきたい事があります。
それは以下の4つです。
- 安定した収入源を持つ
- 勤続年数はできるだけ延ばす
- クレカやローンの返済期日は必ず守る
- 短期間に複数社に申し込みしない
要チェック!この4つの項目を知っておき実行してもらえれば、審査に通る可能性を少しでも上げる事が可能ですので必読です。
安定した収入源を持つ
安定した収入源を持つようにしましょう。
消費者金融の審査でもっとも重視されるのは「安定収入」です。
以下の画像は「フタバ」のQ&Aのものですが、キャッシング業者の申込基準にこのように「安定収入が必要」と記載されているケースが多いんですね。
出典:https://www.822828.jp/faq/faq2.php#qa3
ここで言う安定収入とは、「毎月継続して得られる収入」の事です。
キャッシングは毎月返済していくことを想定した商品です。
この為、キャッシング業者はお金を貸した人が途中で返済不能になってしまうのを一番恐れています。
よって、「申込者は毎月安定して収入を得られる状況にあるのか?」という点を非常に重視するのです。
そうした事から、審査に通る為には安定した収入源を持つことが必須です。
ポイント!現在、職に就いている人であれば問題ありませんがそうでない場合は、パートやアルバイトでも構いませんので毎月確実に収入を得られる状況になってから申込しましょう。
勤続年数はできるだけ延ばす
勤続年数はできるだけ延ばしてから申し込みするのがおすすめです。
理由は勤続年数が長い人ほど同じ職場に留まる傾向がある為、「辞めてしまい収入が途絶える可能性が少ない=収入の安定性が見込める」と判断してくれる可能性が高くなるからです。
この為、勤続年数が長くなるほど審査に有利に働きやすいです。
ポイント!勤続年数はできれば1年以上は欲しい所ですが、最低でも半年程度の勤続期間を作ってから申し込むのがお勧めです。
クレカやローンの返済期日は必ず守る
現在、クレカやローンの返済がある人はその返済期日を必ず守るようにしてください。
クレカやローンの返済記録は信用情報機関にすべて記録されます。
この為、返済期日を守らないと「延滞した」という情報が記録され審査に不利となります。
逆にきちんと期日通り返済していればそれは返済実績となり、審査にプラスとなりやすいです。
自己破産した人が審査に通るには、現在の返済能力が問題ない事をキャッシング業者に示す必要があります。
よって、信用情報の返済記録は非常に重要なんですね。
そうした事から、クレカやローンの返済期日を守ることは必須です。
ポイント!できれば直近1年、最低でも直近半年は一切返済遅れがないようにしましょう。
注意!携帯電話の本体の分割購入もローン扱い
意外と知られていませんが、携帯電話の本体の分割購入は「割賦契約(ローン)」なんですね。
その為、その支払状況は信用情報に記録されます。
携帯電話の本体の分割購入の返済は電話料金と一緒に請求されます。
よって、電話料金を延滞してしまうと分割購入の返済も延滞したことになり、その情報が信用情報に記録されてしまいます。
注意! そうした事から、携帯電話の本体を分割購入をした人は電話料金の支払もしっかりとしなくてはいけません。
短期間に複数社に申し込みしない
短期間に複数社に申し込みしないようにしましょう。
審査落ちした時の保険として、複数社に申し込みする人がいますがこれはNGです。
なぜなら「申し込みブラック」という状態になり、審査に通らなくなる事があるからです。
キャッシングやカードローンに申し込みしたという事実は、信用情報機関に最長6ヶ月残ります。
よって、短期間に複数社に申し込みしたという事実はキャッシング業者に分ってしまうのです。
このように短期間に複数社に申し込みをすると、キャッシング業者に以下のような点を疑われてしまう事があります。
- よっぽどお金に困っている
- なにか大きな問題があって各社で審査落ちになっている
上記のような人に融資するのはリスクが高くなる為、キャッシング業者は警戒して審査落ちにする事があります。
ポイント! この為、申し込みするのは1社ずつにしてください。
また、1ヶ月に3社以上申し込みすると危険とされていますので、1ヶ月の申込数は2社までにしておくのが無難です。
どうしても審査に通らない場合の代替案4つ!
「中消費者金融でも審査に通らなかった・・・」このような人も中にはいるかと思います。
とはいえ、お金が必要でキャッシング業者に申し込みしたのですから「借入できないと非常に困る!」という人が大半ですよね。
そこでこの章では、どうしてもキャッシングの審査に通らない場合の代替案を紹介していきます。
その代替案とは以下の4つです。
- クレジットカード
- 不用品の売却
- 質屋
- 生命保険の契約者貸付
クレジットカード
クレジットカードをお持ちであれば、「キャッシング枠」を利用するという手があります。
クレカのキャッシング枠は、すでに付属済みなら審査なしですぐに借入が可能です。
まだ付属していない場合は審査がありますが、その審査はキャッシング業者などよりもずっと優しいです。
また、クレカでは
- 分割払い
- リボ払い
- 2回払い
- ボーナス払い
- スキップ払い
といった様々な支払方法が用意されていることが多いです。
そうした支払方法が利用できるケースであれば、活用してお金のピンチを乗り切るという手も有効です。
不用品の売却
不用品を売却してお金を作るという手もあります。
家にある不用品を「買取りショップ」に持ち込めば、すぐに現金化が可能です。
その他に、出品の手間はありますが「ヤフオク」や「メリカリ」などで売るという手もお勧めでです。
これらの個人間取引が中心なサービスであれば、買取りショップよりもかなり高く売れるケースが多いからです。
また、ヤフオクやメルカリでは基本的に何でも売れる為、買取りショップでは値段が付かない品物でも現金に換えられるというメリットもあります。
質屋
質屋に「質入れ」して借入をするという手もあります。
質入れとは、ブランド品や貴金属を担保にしてお金を借りる行為を指します。
この質入れはキャッシング業者などとは違い審査がありません。
この為、質入れ可能な品物をお持ちであり、なおかつ20歳以上であればどなたでもお金を借りられます。
補足!借入できる金額は質入れした品物の価値によって決まる為、キャッシング業者よりも少なめになるケースが多いですし、必ずしも希望額が借りれる訳ではありません。
しかし、自己破産者であっても審査なしで借入できるというのは大きなメリットです。
生命保険の契約者貸付
生命保険の「契約者貸付」を利用するという手もあります。
契約者貸付とは、生命保険の「解約返戻金」の範囲内でお金が借入できる制度です。
生命保険には解約返戻金というものがあり、保険を解約すると支払った保険料の内の何割かが戻ってくるようになっています。
つまり、保険金として積み立てたお金の一部を借入できる制度ですね。
契約者貸付が利用できる人
契約者貸付は解約返戻金がある以下のような保険に加入している人なら、基本どなたでも利用可能です。
- 終身保険
- 養老保険
- 個人年金保険
- 学費保険
注意!ただし、保険を契約してから間もない頃はまだ解約返戻金が少ないケースが多いため利用できない事があります。
また、保険会社によっては「契約年数○年から」といった条件がある場合もあります。
契約者貸付のメリット
契約者貸付のメリットは以下のように金利が低いことです。
保険会社名 | 金利 |
日本生命 | 年3.0~5.75% |
第一生命 | 年3.0%~5.75% |
明治安田生命 | 年2.1%~5.75% |
大手の保険会社なら上限は年6.0%付近という会社がほとんどですので、キャッシングやカードローンよりもかなり低金利で借入可能です。
その他にも以下のようなメリットがあります。
- 審査がない
- 保険を解約する必要がない
- 保険の契約期間内なら返済はいつでも良い
契約者貸付はあなたが積み立てたお金の一部から借入する為、審査なしで借りる事ができます。
保険を解約する必要もありませんので、「給付金が無くなったり、減ってしまったりするのでは?」といった心配も入りません。
保険の契約期間内なら返済はいつでもOKなため、キャッシング業者のように「毎月○○円返済してください」というような決まりはありません。
闇金には絶対手を出さない!
審査に通らないと甘い言葉につられてしまい、闇金に手を出したくなる事もあります。
しかし、闇金には絶対手を出してはいけません。
闇金業者は「自己破産者でもOK」、「柔軟な審査で融資します」などと、お金に困窮しており正規の業者では審査に通らない人がすがりたくなる甘い売り文句で誘ってきます。
ですが闇金業者を利用してしまうと、法外な利息や強引な取り立てに苦しむことになります。
そうした事から、闇金業者とは一切関わらないようにしなくてはいけません。
闇金業者は「官報」を見て接触してくるケースがある!
自己破産を起こした人の場合、闇金業者は「官報」を見て接触してくるケースがあります。
官報とは国が発行するいわば新聞のようなものであり、政府や省庁の決定事項などが記載されています。
そして官報には、自己破産や個人再生をした人の名前や住所も掲載されます。
よって、自己破産を起こしてしまうと官報にその人の情報が載ってしまうんですね。
闇金業者はこの官報をチェックしており、自己破産や個人再生をした人に融資の相談を持ちかけてくる事があります。
注意!その為、いきなり見知らぬ業者から「融資しますがいかがでしょう?」などと電話があったら警戒すべきです。
怪しいと感じたら「登録番号」をチェック!
「この業者なんだか怪しい・・・。闇金かも?」と感じたら、「登録番号」をチェックしましょう。
消費者金融(貸金業者)が営業するには金融庁に登録する義務があります。
そして金融庁に登録した業者には登録番号が与えられます。
よって、正規の業者であれば必ず登録番号の記載があります。
例えば、以下の画像は「アロー」のホームページのものですが、このように登録番号が記載されているはずです。
補足!また、金融庁の「登録貸金業者情報検索入力ページ」でも検索可能してみるのもお勧めです。
正規業者であれば、登録番号や所在地、商号・名称や代表者名などを入力すれば、その会社の情報が出てくるはずです。
このように怪しい業者があれば、解説通りにチェックして正規業者なのかを確認してみるようにしてください。
まとめ
自己破産は事故情報の中で最も重い項目です。
その為、過去に自己破産を起こしてしまいその情報が信用情報に残っている間は、カードローンやキャッシングの審査に通るのは困難となります。
とくに大手の会社では門前払いにされるケースが多い為、申し込みしても審査に通る見込みが薄いです。
しかし、中消費者金融であれば審査に通る可能性は残されています。
中小の業者は大手でダメだった人をダーゲットにしている傾向があり、大手とは違う独自の審査基準を持っている可能性があるのです。
とくに自己破産からある程度の期間が経っている、あるいは信用情報から記録が消えている人の場合、「現在の返済能力に問題がない」と判断されれば審査に通る確率もグッと上昇します。
この為、「過去に自己破産を起こしたけどお金を借りたい!」というのであれば、中小消費者金融への申し込みを検討するのがお勧めです。