・当サイトには広告が含まれます
・当サイトは広告収入を得て運営しております

人気記事※当サイトには広告が含まれ広告収入を得て運営しております
覆面調査は専業主婦にお勧め!!月3万円稼ぐ為に美味しいものを食べる!?
☆すぐ借りれる、超低金利で借りれるカードローンランキングはこちら※・当サイトには広告が含まれます/当サイトは広告収入を得て運営しております。

日々子育てで忙しい主婦の方や昼間に時間がある主婦の方におすすめの副業は覆面調査です。よくテレビや雑誌などで特集をされていますよね?

  • 「興味はあるけど、覆面調査って私でもできるの?」
  • 「覆面調査って結構稼げるのかな?」という方もいらっしゃるのではないでしょうか?

覆面調査は子育てで忙しい主婦の方や日々の生活で手一杯だという方にもおすすめなんです。

実は私も覆面調査をやったことがあります。参加する前は、怪しいイメージもあったので少し不安でしたが、むしろ美味しい料理を食べて、お金までもらえるので楽しい副業でした。

今回の記事では覆面調査の仕事内容、気になる謝礼の金額、仕事の流れ、覆面調査をするメリットやデメリット、主婦の方におすすめのモニターサイト、モニターサイトの登録方法の順番で説明いたします。

スポンサーリンク

覆面調査は飲食店や美容関係などの調査をする主婦におすすめの仕事

覆面調査員とは飲食店や美容室などで一般の方になりすまして、サービスを受けながら、従業員の対応やサービス内容が良いかなどをチェックする仕事です。具体的にどのような依頼があるのかというと、以下のような業種で募集されています。

 

 

覆面調査でモニターの数が多いのは飲食店・美容室・エステサロン・店舗や通販での商品の購入です。もちろん他にも覆面調査先はありますが、4つの案件が圧倒的に多いです。

ここがポイント!!したがって覆面調査に参加する場合は、これら4つのいずれかの業種のモニターに参加する機会が多くなります。

 

覆面調査はお店に行くタイプと自宅でできるタイプがある

覆面調査には飲食店やガソリンスタンド・エステサロンなど店舗に行く調査と、ネットショッピングや新商品の購入・サンプルなどを試す自宅でも可能な調査があります。

例えば以下の画像はグルメジャンルの来店調査モニターです。2名で来店して、7000円までの利用金額なら50%ポイントが還元されます。

 

(画像引用元:ファンくる公式ホームページ)

下の画面は脱毛サロンに来店すれば2ヶ月分の料金が0円になるというモニターです。提出物を見ると、アンケート項目が6件しかないので、気軽に参加できそうですね。

(画像引用元:ファンくる公式ホームページ)

下の画面はネスカフェの定期お届け便をお得に購入できる通販モニターです。通販なので自宅でできます。3回以上の利用で15000分の還元が受けられます。

(画像引用元:ファンくる公式ホームページ)

このようにモニターには様々な種類があります。実際にモニターに応募する場合は、以上の画面を見て応募するかどうかを判断するのです。

覆面調査ではアンケートや報告書の提出が求められ、難易度によって報酬が上下する

覆面調査をする場合アンケートの回答や報告書の提出が求められます。アンケートの回答数は少ないものであれば10〜20件前後ですが、多いものだと100件以上になることもあります。

アンケートの回答数が多かったり、長い報告書であれば報酬が高くなることもあります。アンケートは飲食店であれば、来店時に以下のような点をチェックします。

 

飲食店のモニターの調査項目の一例

  • 従業員からの挨拶の有無
  • 未成年者・運転をしている人の確認
  • ドリンクの提供スピード
  • 1品目の料理の提供スピード
  • 料理の味や盛り付けなどの品質
  • 従業員の接客態度(笑顔や礼儀など)
  • 質問をした時の対応(トイレの場所や商品について)
  • おすすめ商品の提案の有無

 

飲食店の調査は食べ物の品質だけでなく、提供速度やトイレなどの環境面、接客態度などを調査します。

調査内容によってはYES・NOで答えるものもあれば記述式の内容もあります。そして、調査終了後に報告書の提出しますが、長文を求められることもあります。

 

ここに注意当然覆面で調査するわけなので、店員の方に自分が覆面調査員であることがバレてはいけません。バレてしまうと調査への次回以降の参加ができなくなったり、強制退会や謝礼が支払われないこともあるので注意が必要です。

 

覆面調査の謝礼は1件あたり1000円〜10000円なので主婦のお小遣い稼ぎにぴったり!

覆面調査でもらえる謝礼は依頼内容によって異なります。覆面調査は1,2時間の滞在で数千円を簡単に稼げるので効率は良いです。

報告書の記入なども必要ですが、よほど文章を書くのが苦手でない限り割の良い副業です。謝礼は時給ではなく固定給です。安いモニターでは1000円、高いモニターになると2万円以上もらえます。

 

ここがポイント!!平均謝礼金額は1000円〜10000円ぐらいの謝礼がもらえるモニターが多いです。ただ、覆面調査員の副業はとても人気があるため、モニターによっては希望者が多く、抽選に当たらなければ参加できないことも多いです。

 

実際に覆面調査で稼ごうと思えば、月3万円〜5万円前後稼ぐ事も可能です。しかし、謝礼が高い案件は抽選に落ちる事もよくあります。

 

ここがポイント!!また覆面調査に参加する人は、月に2,3回ぐらい参加する人が多いので、平均月収は数千円〜1万5千円前後の人が多いようです。

覆面調査の謝礼金額には交通費や商品の購入代金なども含まれている

もう一つの注意点は、謝礼金額には商品やサービスの購入費用・交通費などが含まれている点です。つまり、以下の点に注意しなくてはなりません

覆面調査の参加で見落としがちな点

交通費が別途支給されるわけではない

・飲食代金など購入費用も謝礼金額に含まれているので、食べ過ぎるとその金額分、謝礼は減る

交通費が支給されないのであまり遠方のモニターは避けるべきです。そうなると、覆面調査に参加するのは、自分の自宅に近かったり、買い物のついでに行ける場所に限られます。

また飲食代金などモニターに掛かる費用は謝礼金額に含まれています。例えば飲食店でモニターをする例で考えます。

モニターの報酬例
  • 某レストランでの覆面調査
  • 謝礼5000円
  • 利用金額2500円以上
  • 平日の18:00〜22:00に来店
  • レストランまでの交通費は往復500円とします。

この時謝礼の5000円には、交通費や飲食代金が含まれると考えなくてはなりません。つまり、謝礼とは別に交通費やモニターに掛かった飲食代金も負担してもらえるわけではないので注意してください。

 

上の図のように謝礼が5000円で、2500円以上の飲食をすると実質な謝礼金額は2500円になります。そして、交通費が500円掛かると、実質な謝礼金額は2000円になってしまいます。

さらに、デザートを1品余分に頼んで3000円分の飲食をしてしまうと、実質的な謝礼金額はさらに下がり、1500円になってしまいます。

 

ここがポイント!!ただし、カーディーラーや携帯電話ショップ、保険会社でのモニターの場合は、実際に商品を購入するのではなく、接客態度などを調査するだけなので、謝礼金がほとんど丸々手に入ります。

 

以上のことから、覆面調査では大きく稼ぐ事を目標とするよりも、お得に食事や美容院の覆面調査をして生活費を浮かせながら、お小遣い稼ぎができるという感覚の方が長く続きます。

そこで浮いたお金というのは、覆面調査に参加しなければ得られなかったお金ですし、長期的に参加し続ければ、かなりの金額になります。また実質無料だからと調子に乗って条件金額以上の購入はしないように注意しましょう。

主婦の方に覆面調査をおすすめする理由は空き時間に手軽に参加できるから

私が主婦のお小遣い稼ぎとして覆面調査をおすすめする理由は以下の2点です

覆面調査が主婦の人だからおすすめできる2つの理由
  • 空き時間に手軽に参加ができる
  • 主婦として家計を支えるために毎月お金のやりくりができる立場にある。

覆面調査は夕方以降の時間だけでなく、お昼の時間に行くことも可能です。したがって、時間に余裕がある方ほど有利な副業です。また子供連れでも参加できるモニターもあります。

逆に、昼間働いている人だと、参加できるのが平日の夜や休日に限定されるので、多くのモニターに参加できないこともあります。

次にお金をやりくりをする立場にあるというのは主婦の方ならではのメリットです。

覆面調査をする事でお金を稼いで、食事や美容室やエステサロンなどのサービスをお得に利用できるので、家計の負担も減ります。

覆面調査で謝礼をもらうまでの流れについて解説!

覆面調査をするためにはまず覆面調査のサイトに登録するのが一般的です。他にも、ポイントサイトという在宅で無料でお金を稼げるサービスでもモニターを募集しているサイトがあります。

 

ここがポイント!!ポイントサイトにも飲食店や美容・エステや通販のモニターがあります。ポイントサイトと覆面調査の両方でお小遣い稼ぎを始めれば、効率的にお小遣い稼ぎができます。

覆面調査サイトに登録してから謝礼をもらうまでの流れは以下の通りです。

覆面調査で稼ぐ流れ

1.覆面調査サイトに登録

2.モニターに応募

3.抽選がある場合は抽選結果を待つ

4.モニターに参加

5.調査をして、報告書にまとめる

6.後日銀行振込で謝礼が振り込まれる

まず覆面調査サイトに登録をします。覆面調査サイトはいくつかありますが、なるべく複数のモニターサイトを登録することをおすすめします。

 

登録が完了したらモニター調査に応募します。人気が高いモニターは応募者が殺到するので抽選になります。無事抽選に通り、調査要項やレポート内容を確認し、参加の意思が変わならければ、調査開始です。

なお、この段階ならレポートが難しそうだからという理由や調査日に急に都合がつかなくなったなどの理由で辞退をすることも可能です。

調査店舗に来店し、調査項目のチェックをします。モニターによっては来店日時や2名以上での来店を指定される場合があります。調査が完了したら、帰宅後にレポートを提出します。

レポートには来店した証明としてレシートを貼り付けるので、レシートを謝って捨てたり、もらい忘れのないように注意してください。レポートは内容によりますが、だいたい1,2時間あれば完了します。

またグルメモニターの場合は料理の写真を求められることもあります。スマートフォンを持っていくのを忘れないようにしましょう。

レポートを提出後、問題がなければ、後日、現金もしくはポイントで振り込まれます。

現金ではなく、ポイント制度を導入しているモニターサイトやポイントサイトの場合は、交換申請を行うことで現金が手に入ります。

覆面調査のモニターは自分にあったものを探す

モニターを探す際はただやみくもにモニターに応募をするのではなく、時間や謝礼金などの条件が自分にあったものを探します。

モニターを探すときは、条件・日時・謝礼金・振込日を確認する

 

モニターを探すときに主にチェックする項目は、上の画像の通りです。謝礼金額は、お金がもらえるサイトとポイントでもらえるサイトがあります。

 

ここがポイント!!謝礼金額は、飲食代金の30%〜100%が一般的です。利用金額は、そのお店で利用しなければならない金額や平均利用金額です。実質的にもらえる金額は、謝礼金額ー利用金額です。

 

謝礼が付与される時期も大事な点です。早いモニターだと提出物を出して1週間後に振り込まれます。逆に振込時期が1,2ヶ月掛かるモニターもあるので必ず確認をしましょう。

提出物も確認しておきます。モニターには長いアンケートやレポートの提出を求められる事もあります。そして以下の2つの点も参考にしましょう。

モニター応募時にチェックすべき点

抽選に関する情報(このモニターが気になっている人の数など)

何名から参加できるか?

 

モニターによっては倍率が高く抽選になることもあります。抽選になるかどうか心配な方もいるかと思いますが安心してください。

ここがポイント!!最近のモニターサイトでは、応募画面にモニター募集人数だけでなく、そのモニターが気になっている人の数や、モニターの人気度が一目でわかるような仕組みを導入しています。

またモニターによっては、1人では参加できないものもあります。その場合は、お友達と来店するか、家族で来店をすれば大丈夫です。なお自分以外の人はモニター利用者でなくても大丈夫です。

モニターの抽選に通るためのポイント

モニターで効率的にお金を稼ぐとなると、抽選に通るにはどうすれば良いかという点です。モニターの抽選はランダムとも言われていますが、そもそも今までの覆面調査の実績も大事になってきます。

覆面調査の依頼をお願いするモニターサイトは、できるだけ過去に具体的で素晴らしいレポートを書いている実績のある人に頼みたいからです。

もちろん、実績があれば100%通るという意味ではないですが、しっかりと丁寧にレポートを仕上げれば抽選に通ることも多くなるでしょう。

覆面調査の副業をするメリットやデメリットについて解説!

覆面調査の副業にはメリットやデメリットがあります。主婦の人にとって一番大きなメリットは、自分の時間に合わせて働くことができる点です。

モニターの数はたくさんあるので、都合の良い時間帯にできるモニターや報酬が高いモニターを選びましょう。

覆面調査のメリット
  • 自分の時間に合わせて働くことができる
  • 短期間でお金を稼げる
  • 飲食店の案件が豊富なのでグルメ付きにはたまらない
  • 美容系やエステサロンなど女性向けのサービスが多い
  • 依頼先企業のサービス向上に貢献できる
  • モニターによっては、代金が100%返ってくるものもある
  • 食事代や美容院代などの節約になり家計の負担が減る

次にデメリットについて説明します。特に注意しなくてはならない点は、謝礼には交通費や食事代や購入代金などが含まれている点です。

なるべく近場の場所でモニターをすれば金銭的にも体力的にも負担にはなりません。また人気のあるモニターは抽選になることが多いので、安定してモニターの仕事が得られないこともあります。

なるべく複数のモニターサイトに登録をしましょう。

覆面調査のデメリット
  • 交通費や購入代金は謝礼に含まれている。
  • 人気のあるモニターは競争率が激しく、抽選で参加できないことが多い
  • 利用予定のないサービスのモニターをすると、一生懸命に対応してくれる店員さんに申し訳ない
  • 条件金額以上を使ってしまうと、実質的な謝礼金額がどんどん少なくなる
  • バレてしまうと、報酬がもらえなかったり、強制退会の可能性もある
  • 常に接客態度をチェックするなど少し神経質にならないといけない。
  • 振込までに時間が掛かる(長いと1ヶ月以上)
  • 長文のレポートを書かないといけない
  • 謝礼の高いモニターは調査項目がとても多い

 

覆面調査でバレる事は少ない!

覆面調査に興味がある人の中には、覆面調査員であることがバレないか不安な方もいるかもしれません。結論から言うと、よほど不自然な対応でもしない限りは大丈夫です。

調査中は以下のような事を避ける

  • 覆面調査を匂わすような会話をする
  • 調査項目についてメモをとったりする
  • 接客態度が悪かった時に自分から「覆面調査をしているんですけど・・・」と言う

以上のような点に気をつけていれば問題ありません。

調査によっては商品をスマートフォンで撮影する事もありますが、スマートフォン自体は使っていても不自然ではないので安心してください。

応募段階でリスクの高いモニターを見抜く

また、モニターによっては応募段階で明らかな不自然でばれるものも判別がつきます。例えば、応募時の段階でアンケート項目などを見て、以下のような項目があったら注意してください。

 

こんな案件には注意!

1.何回か来店したことがあるお店なのに、初めて来店したふりをしてお店のシステムなどについて質問する

2.自分が年配なのにガソリンスタンドのセルフ給油のやり方について聞く

 

1番のお店のシステムの注意点は、例えば、1ヶ月前に覆面調査で行った飲食店に再度行くようなケースです。食べ放題のシステムについて聞く項目があると明らかに変です。

なぜなら、店員さんが、自分の事を覚えていて、前回来店時と同じ食べ放題のシステムについて聞かれたら、「この人、つい先月も来てたのに同じ質問をしていたな」と怪しまれます。

また同じ店が家の近くにあるのに、明らかに家から遠い同じ系列のお店でサービスを受けるモニターも注意が必要です。

飲食店であれば問題はないですが、銀行の口座開設など住所などの情報を重要視する依頼先であれば怪しいですよね?

 

ちなみに同じ店に数ヶ月おきに来店し、店員さんに顔を覚えられるのは問題ありません。一般的な常連客と思われているケースも多いからです。

ただし、不動産や車など大きな金額が掛かるお店については、短期間に何度も来店すると怪しまれるので注意してください。

 

ここがポイント!!覆面調査員であることがバレないために一番大事な点は、応募する前や応募した後の詳細を確認する時点で、参加してバレる危険性のある質問などがないか確認しておくことです。

参加前に危険性がわかれば、なるべく早くその案件は辞退しましょう。

 

主婦の方におすすめの覆面調査モニターランキングを発表!

ここからは主婦の方にとっておすすめの覆面調査モニターをつ紹介します。モニターに参加する方法はモニターサイトだけでなく、ポイントサイトからも可能です。実はモニター応募の機能があるポイントサイトもあります

モニターに参加する方法

1.モニターサイトへ登録する

2.ポイントサイトに登録してモニターに参加する。

 

このようにモニターの参加には主に2つの方法があります。覆面調査は人気があり抽選に漏れることもあるので、複数のモニターサイトに登録する事をおすすめします。

さらに、モニターができるポイントサイトも登録することで効率よくモニターに参加できます。

ここがポイント!!今回のモニターランキングでは、主婦の方が興味があるグルメ・美容やエステ・店舗での購入・通販のジャンルに強いサイトに絞らせていただきました。

専業主婦の方にお勧め!!覆面調査モニター第1位:ファンくる

(画像引用元:ファンくる公式ホームページ )

 

第1位に輝いたのは、ファンくるです。ファンくるはモニターサイトの中でも一番人気のあるサイトなので必ず登録をしてください。

ファンくるをおすすめする理由
  • モニター数がグルメだけで月間5000件と業界トップクラス
  • 来店モニターだけでなく、在宅でできるモニターも多い
  • すぐに抽選結果がわかる
  • チェック項目が少なめで参加しやすい
  • ポイント還元率が高い(1件あたり平均3000円と他のサイトよりも高い)
  • 翌月モニター先行サービスという便利なサービス
  • 会員ランクシステムの導入
  • 無料のプレミアム登録で、高額な謝礼がもらえるプロモニターに参加可能

 

ファンくるは案件数が10000件以上で、ポイントの還元率も高め!

ファンくるの一番の特徴は他のモニターサイトと比べてモニター数が圧倒的に多い事です。全ての案件を合計すると月間10000件以上もあります。

ポイント還元率も最低でも30%以上もらえるモニターが多く、100%もらえるモニターもあります。美容系のモニターだと最大で300%ももらえるものもあります。

そしてファンくるは、抽選になってもすぐに結果がわかるので、万が一抽選に外れても別のモニターを素早く探せます。

ファンくるは独自のサービスや会員ランクシステムも充実!

またファンくる独自のサービスとして翌月モニター先行サービスがあります。これは、3000Rポイントを払えば、来月から応募が開始されるモニターに前月の20日から応募できるサービスです。

このサービスを利用することで、モニターの応募を忘れて参加できないことを防げます。

そして会員ランクシステムも用意されています。下記のようにファンくる会員ランクをレベルアップさせれば、様々な特典を受けることができます。

(画像引用元:ファンくる公式ホームページ)

そして、レベルアップをするための経験値獲得条件は以下の通りです。

 

主な経験値獲得条件(公式サイトより一部抜粋)

経験値獲得条件経験値獲得条件の詳細
モニターを完了する全モニターが対象でモニターの種類によって得られる経験値が違う
モニター当選後の提出が早い回数モニターに当選後72時間以内に来店し、提出物を全て完了。グルメとお買い物が対象。提出物に不備があると無効。
提出時に不備がなくモニターを完了した回数アンケートやレシートの画像などの提出物に不備がない場合
マイページへのアクセス(1日1回)マイページにアクセスするだけで経験値を獲得
友人紹介数ご家族・ご友人紹介キャンペーンのURL経由で紹介した家族や友人が登録をして、モニターの提出をすればRポイントだけでなく、経験値を獲得

(一部引用元:ファンくる公式ホームページ)

 

また罰則もあり、当選したのにモニターに参加しなかったり、提出物を出さなければ大幅に経験値を失います。

ファンくるのデメリットは直接現金化ができないこと

ただファンくるにもデメリットが3つあります。

ファンくるのデメリット

  • 一人の会員が同時に当選できる権利が制限されている
  • 直接現金化ができない
  • 人気がありすぎて、抽選が多い

 

ファンくるではなるべく多くの会員にモニターに参加してもらうために、同じ人が同時に飲食のモニターに当選できる回数を3回に制限しています。

またファンくるの謝礼は現金でもらえるわけではありません。Rポイントというポイントでもらえます。ポイントを交換する際に、Amazonギフト券への交換はスムーズに行えます。

 

ここに注意!しかし、現金に交換するサイトは、ポイント交換サイトPointExchangeに登録をして、そちらにRポイントを送らなければなりません。(Pexで電子マネーの交換も可能)ちょっと面倒ですね。

 

以上のようなデメリットは存在しますが、ファンくるは案件数の多さや謝礼金額が高いので必ず登録をしておくべきおすすめのモニターサイトです。

 

ファンくるの主なポイントの交換先

Amazonギフト券PexPointExchange
現金への交換×毎月20日以降リアルタイムで可能
電子マネーへの交換Amazonギフト券のみリアルタイムリアルタイムで可能ほぼリアルタイム
振替手数料無料50円〜100円80円〜200円
最低交換ポイント10000Rポイント5000Rポイント5000Rポイント
交換レート10000Rポイント=1000円1000Rポイント=1000円1000Rポイント=100円

 

専業主婦の方にお勧め!!覆面調査モニター第2位:ポイントタウン

(画像引用元:ポイントタウン公式ホームページ)

主婦の方におすすめするモニターサイトの第2位はポイントタウンです。ただし、ポイントタウンはモニターも扱うポイントサイトです。登録はもちろん無料です。

ポイントタウンをおすすめする理由
  • 店舗モニターと通販が可能
  • 店舗モニターだけで月間全国2200件以上のモニターがあり、グルメと美容・健康ジャンルについてはかなりのモニターが募集されている
  • グルメ・美容・健康のモニターは、謝礼がもらえる期間が最短1週間から可能で、長くても3週間でもらえる
  • ポイントの交換先が豊富
  • ポイントを交換する手数料が無料
  • ランクアップシステムがあるので、モニターをすれば最大で15%謝礼がプラスされる

 

ポイントタウンのメリットは交換先が非常に豊富な点

まず、ポイントタウンはグルメや美容・エステの3ジャンルのモニターが特に多いのがメリットです。そして謝礼がもらえる期間がグルメなら1週間〜2週間、美容と健康なら2週間〜3週間と比較的早くポイントがもらえます。

 

ここがポイント!!さらにポイントタウンの一番のメリットはポイントの交換先が豊富な点です。

 

ファンくるの交換先はアマゾンギフト券、電子マネーへの交換(Pex)、現金への交換(PonitExchange)の3つしかありません。しかし、ポイントタウンは以下の画像のように様々な交換先が選べます。

 

ポイントタウンの交換先一覧

(画像引用元:ポイントタウン公式ホームページ)

 

ポイントタウンはポイントサイトなのでポイント交換先が、現金・電子マネー・各種ポイントなどとても多いのが特徴です。

ランクアップシステムの導入で最大で15%のボーナスポイントが還元される!

 

そして、ポイントタウンにもお得なランクアップシステムがあります。ランク対象サービスは、ポイントタウンでの様々なサービスが対象で、モニターについても対象内です。

(画像引用元:ポイントタウン公式ホームページF&Qより)

 

 

そして、下記のように会員ランクが上がればがるほどボーナスポイントの付与率が上がっていきます。最高ランクのプラチナランクになると15%のボーナスポイントがつきます。

 

ポイントタウンの会員ランクのボーナス付与率

会員ランクボーナス付与率
レギュラー0%
ブロンズ0%
シルバー5%
ゴールド10%
プラチナ15%

ここに注意!ただし、ボーナスポイントが15%UPというのは、還元額100%のモニターが還元額115%になるという意味ではありません。もらえる謝礼金額に対してボーナスポイントがUPするという意味です。

 

プラチナ会員が10000円の利用金額で80%還元のモニターをした場合の謝礼ポイント

もともとの還元率にボーナスポイントを足した場合の還元率もらえる謝礼の計算式もらえる謝礼
誤った考え方80%+15%のボーナス10000円×0.959500ポイント
正しい考え方80%+80%の金額(8000円)の15%がボーナス10000円×0.8×1.159200ポイント

 

ポイントタウンのデメリットは地方在住者のモニターが少ないこと

ただし、ポイントタウンにも4つのデメリットがあります。

ポイントタウンでモニターをする場合のデメリット
  • 店舗モニターの4分の1が東京に集中している
  • 主要都市は月間で100件以上のモニター募集があるが、地方になると少なく一番少ない地域では18件しか応募ができない
  • 通販モニターは100件以下と少なめ。
  • 通販モニターでは謝礼がもらえるのに最低でも2,3ヶ月掛かる

このように首都圏なら数百件、地方都市でも月間100件程度の仕事はあります。しかし、地方になるととにかくモニターの数が少なく、数十件あれば良い方です。

専業主婦の方にお勧め!!覆面調査モニター第3位:ミステリーショッピングリサーチ

(画像引用元:ミステリーショッピングリサーチ公式ホームページ)

主婦の方におすすめするモニターサイト第3位はミステリーショッピングリサーチです。この業界では歴史が長い会社で知名度の抜群の会社です。

ミステリーショッピングリサーチをおすすめする理由
  • モニターの数が業界No.1の月間17000件以上!
  • 覆面調査の業界で歴史が長い
  • 地方でも割と案件が豊富
  • 地方在住者が不足しているためミステリーショッピングリサーチから参加依頼が来ることもある

ミステリーショッピングリサーチのメリットは業界NO.1のモニター数!

ここがポイント!!ミステリーショッピングリサーチはモニターの数が業界でダントツの17000件以上です、多い月だと20000件になることもあり、グルメ以外の案件も豊富です。

 

また他のモニターサイトどと地方のモニターは少ない事が多いのですが、ミステリーショッピングリサーチは地方でもモニターがそこそこあります。

むしろ、地方の登録者が少ないため、ミステリーショッピングリサーチの会社から「報酬を増やすので、参加していただけませんか?」という連絡が来ることもあるそうです。

デメリットは調査項目とレポートの大変さ

しかし、ミステリーショピングリサーチの最大の弱点は、調査項目の数とレポートの文章が長いことです。慣れた人でないと最初は大変かもしれません。

調査項目とコメントで合わせて100項目以上調査を求められることもあるので、上級者向けのモニターサイトです。

そして、他のモニターサイトのようにモニターランク制度があるのですが、レポートのランクも詳細に評価されるのでちょっと疲れるかもしれません。

しかし、モニター数の多さや地方でもそこそこのモニター数があるというメリットがあるので登録をしておいて損はありません。

モニターサイトへの登録方法を解説!

ここからは実際にモニターサイトへの登録方法について説明します。今回は一番手軽で案件数も多いファンくるを例にとって説明します。

1.まずファンくるの公式ホームページにいきます。一番右上の新規会員登録ボタンを押します。

2.出た画面の真ん中の新規会員登録へ進むというボタンを押します。すると、下記のような画面になるのでメールアドレスを入力すれば、下のボタンがグレーからオレンジ色に変わるのでボタンを押します。

 

3.ファンくるからメールアドレスに下記のようなメールがくるのでリンクを青いクリックします。

4.すると下記のページが開くので、個人情報の入力を済ませて、一番下のボタンが入力内容を確認するボタンに変わるので、押します。次の画面で入力箇所に間違いがなければ電話番号認証に進みます。

5.下記のような画面になるので電話番号を入力します。入力後、発信先番号の取得へ進むというボタンを押します。

6.下記の画面になるので、指定された番号に電話をしてください。なお、通話などは必要ありません。この作業が終われば登録は完了です。

覆面調査は食費や生活費が浮くので良いことづくめの副業!

いかがでしたでしょうか?覆面調査のアルバイトは、食事や美容などのサービスを受けながら、お金ももらえるお小遣い稼ぎにぴったりの副業ですね。

また覆面調査をきっかけとして新しいサービスに出会うこともできます。覆面調査で稼いでいる人は年間80万円近く稼いでいる人もいるそうです。

覆面調査は子育ての合間や買い物ついでに行うこともできるので主婦の方におすすめの副業です。

即日でお金を借りれる・無利息期間あり低金利のキャッシング・カードローンランキング

マネー塾では、国内で2000近くある消費者金融から厳選して自身に合っているキャッシング業者をランキング形式で公開しております。
・低金利である
・即日・当日借入が可能
・他社で借りていても借りれる
・スマホから借りれる
上記の項目を満たしたキャッシング・カードローンをご覧下さい。

おすすめの記事