
借金の返済がどうしても困難になったときの最終手段として、債務整理の任意整理をして減額してもらう方法があります。
一度、任意整理してしまうと、クレジットカードの利用ができなくなったり、新しくクレジットカードを新規に作ることが数年間できなくなります。
そこで、任意整理してもクレジットカードを利用したり作ったりすることができるコツをまとめてみましたので、ぜひ参考にしてみてください。
目次
債務整理(任意整理)後でも作れる・新規発行ができるクレジットカード
債務整理(任意整理)後でも作れる・新規発行ができるクレジットカード『ライフカード』
fa-arrow-circle-rightライフカードの特徴やポイント還元率は?口コミや審査について解説!!
債務整理(任意整理)後でも作れる・新規発行ができるクレジットカード『セディナカードJiyu!da!』
セディナカードJiyu!da!はライフカード同様、審査が柔軟なクレジットカードとなります。
また、年会費無料、ポイント還元率0.5〜1.5%と高スペックのクレジットカードです。JALマイルへの交換や、セブンイレブン、ダイエー、イオンを利用するとポイント3倍になるなどお得な特典が満載です。
fa-arrow-circle-rightセディナカードJiyu!da!のポイント還元率や口コミ・審査・特典について解説!!
債務整理(任意整理)とは何かを理解する
どうしても借り入れをしてしまい、徐々に借り入れ額が増えてしまうと毎月ちゃんと返済できずに、支払いを延滞してしまったりすることがあります。
そうなったときに、最終的な方法としてあるのが債務整理です。
債務整理には、自己破産・個人再生・特定調停・任意整理と、4つの債務整理を自分の状況と照らし合わせて選択することができます。
自分ひとりでも債務整理の手続きを金融業者や裁判所などと進めることは可能ですが、トラブルなく解決したいのであれば、債務整理の知識や経験のある弁護士や司法書士に依頼するほうが早期解決に繋がります。
自分一人でやってしまおうとして金融業社に直接交渉をしても門前払いで終わります。
債務整理(任意整理)はどのように進めればいいのか
債務整理の中でも任意整理とは、弁護士または司法書士の人が、借金返済先の金融業者と直接、「支払が困難なので残りの返済額を減額できないか?」と交渉することになります。
債務整理の中でも一番ポピュラーな手続きの一つです。人気の理由としては、裁判所を介さない為比較的手続きもスムーズに進むからです。
賃金業者側も返済の支払額を少しでも減らして貰いたくない為、交渉が難航することがほとんどになります。
しかし、交渉や手続きを長年経験されている弁護士・司法書士であればスムーズに手続きを進める事が可能です。
デメリットとしては、手数料が掛かってしまう事です。手数料と言いましても様々な名目がありますが、おおまかに最初に掛かる依頼料、借金を減らした実績に支払う報酬等がございます。
ただ、それ以上にメリットなる部分が大きいのでどちらかを選ぶかは自己判断で検討されてください。
任意整理のメリットとデメリットをまとめてみた
弁護士などに依頼して債務整理のなかでどの選択がよいかを話し合った上で、任意整理になったことであればそのメリットとデメリットをしっかりと理解した上で、進める流れになります。
任意整理によるメリット
実際に任意整理をするとどのようなメリットがあるかと言えば、一番先に挙げられるのが返済額の減額になります。
残額がどれくらい減るかは交渉次第になるので、人それぞれに減額には差があるのが実情です。
減額できることにより、毎月の支払額が減るのでその分を生活などに回せるので精神的にも肉体的も少しは楽になります。
任意整理によるデメリット
任意整理のデメリットと言えば、クレジットカードが数年間使うことができないことになります。
カードを新しく作ることも出来なくなります。
また任意整理したことにより、個人信用情報機関に事故情報としてブラックリスト登録されることになり、新しい借り入れやローンを組んだりすることも出来なくなるのです。
そして、返済期間が決められており3年間の間に残りの返済額を完済しなければいけません。
債務整理(任意整理)によるブラックリストと個人信用情報機関の関係とは?
債務整理すると事故情報扱いになり、その情報が個人信用情報機関と言われるCIC、JICC、KSCの日本国内ではこの3機関にブラックリスト登録されて、各金融業者が個人信用情報機関に問合せしたらその履歴が分かってしまうのです。
各々に3社ごとに内容が変わってきますので詳細にお伝えします。
CIC
CIC(CREDIT INFORMATION CENTER)の正式名称は、株式会社シー・アイ・シーとなり、割賦販売法・貸金業法指定信用情報機関になります。
クレジット会社などがお金を出し合って情報を一括に管理できる機関を作ろうとして出資して昭和59年に設立されました。
クレジットやローンなどを利用した人の個人情報からローン履歴状況がすべて登録管理されているのです。
JICC
JICC(Japan Credit Information Reference Center Corp)の正式名称は、株式会社日本信用情報機構になり、消費者金融系と商工ローン会社の各社が出資して1986年に設立されました。
CICよりは保有件数は少ないですが、JICCは最新情報をリアルタイムに更新しているので、正確性や最新性では信頼があります。
KSC
KSCの正式名称は、一般社団法人 全国銀行協会(JBA)の全国銀行個人信用情報センターになります。CICとJICCと明らかに違うのは取り扱っている個人情報が銀行系の事故情報やローン情報になるのです。
最近は、三機関の間でも情報を交換することによって、個人情報を最新で正確な情報を取得することできるシステムを利用して今すので、1つの個人信用情報機関に情報が入ったらすべてに把握されていると考えたほうが賢明でしょう。
ブラックリストに登録されている情報とは?
個人信用情報機関には実際にどのような情報が登録されていて、どのような扱い方をされているかはほとんどの人が理解できて今せん。
ここでは、個人信用情報機関にどのような個人情報が登録管理されているかを簡単にご説明します。
1 延滞情報:3か月以上も延滞したことがあった場合は、個人信用情報機関に事故情報として5年間登録されることになります。
2 債務整理情報:債務整理(自己破産・特定調停・任意整理・個人再生)をした場合は、個人信用情報機関に事故情報として5年から10年ほどの期間が条件によって登録されることになります。
3 遅延情報:まだ3か月以内の遅延の場合は、個人信用情報機関に事故情報として1年間は登録されることになり、何回も遅延が続発するようであれば審査のさいには影響がかなり響いてきます。
4 申込情報:1か月以内に3社以上のカード申込をした場合は、個人信用情報機関に半年間は登録されることになります。
クレジットカードを作れない理由とは?厳しい審査を通過する為の条件とは?
債務整理(任意整理)してクレジットカードを作れるようにする為、申し込み時の審査に受かるようにする為には、今からおつたえるする厳しい条件を改善すれば審査も通りやすくなります。
クレジットカードが作れない理由その①ブラックリストに記載されている
審査に一番通りにくい理由として、個人情報機関にブラックリストされていることです。
ブラックリスト入りされていると、その期間においてクレジットカードを作ることはほとんど厳しいでしょう。
ブラックリスト入りしているということは、カードを作って貸してあげたとしても、支払い能力が無いために債務整理してブラックになってしまったので、貸して返ってくることがない為に金融業者にとっては、リスクが高すぎることなのです。
クレジットカードが作れないその②無収入か低所得である
申し込み時に現在の収入や仕事での収入がいくらほどが聞いてきます。
もし貸したときにちゃんとした返す支払能力があるのかどうかを判断する基準になります。
今は専業主婦や引きこもりの無職などもカードが必要なことがあり、無収入か低所得のために審査で振り落される可能性が高いです。
しかし、全くフリーターでもアルバイトをしているのであれば、ちょっとした稼ぎはあるので、全く働いていない人と比べたら雲泥の差があるのです。
クレジットカードが作れないその③無職か安定した職業に就いていない
前述と同じで、安定した収入が無い場合は貸すことが厳しくなるために、安定して(継続的に)働いていることは審査基準では非常に重要な部分になってきます。
もし働いていても、働いて間もないことや転職ばかりを繰り返している状況、短期間のバイトやパートで年収としての収入が平均して低所得であった場合は、支払がちゃんと滞らずにできるかが判断されます。
また、働いている職種によっても審査の通りやすさが違うことがあります。例えば、専門業の士業(弁護士・司法書士など)や、医者やエンジニアなどは高年収のために簡単に審査が通りやすく、オペレーターやレジ係、接客サービス業などは状況によっては審査に厳しい場合があります。
クレジットカードが作れないその④借金による借り入れが複数ある
審査に厳しい条件の一つとして、現在の借金が複数の金融業者から借り入れしていると厳しいでしょう。
ただ、総合的な借入額や支払がどのようになっているかを含めて総合的に審査しますので、かならず通らないわけではありません。
もし借り入れが複数にあるのであれば、数社を1つの支払いにまとめることも必要かもしれません。
クレジットカードが作れないその⑤債務整理した会社や系列グループからは厳しい
以前にもし債務整理をしていたら、その債務整理したときの金融会社とその系列のグループ会社を利用することは厳しいでしょう。
一度でも支払いにおいてそのようなトラブルを起こしている顧客に対しては、その会社内またはグループ内において独自のブラック情報の共有していることが多いです。
申し込みするところは、債務整理をしていない金融会社に申し込みしましょう。
クレジットカードが作れないその⑥中高年以上の年齢になると債務整理者候補になる
現代社会において、都会に住んでいるほとんどの人が、カードを何かしら所持しています。
それがクレジットカードだったりポイントカードだったり、ただの会員カードなど沢山の種類があります。
クレジットカード保持率は高く、30歳以上もしくは今は都市部によっては、18歳以上や学生でも持っていることがありますので、金融業界からみればカードを今まで持っておらずに初めてカード作る人は実は債務整理が完了している履歴が無い人と思われる傾向があります。
自動車ローンや住宅ローンなどもいつでも利用できるようにカードの1つくらいは利用しなくても作っておいたほうが今後の審査にも影響するでしょう。
債務整理(任意整理)後でもクレジットカードを利用したり新たに作る為の7つのコツ
借金返済が出来なくなって債務整理をすることになったけど、新たに債務整理中または債務整理後にクレジットカードを作らないといけなくなった場合に、どうやって作ればいいのか?
また、作ることが可能なのかが分からないことになることもあります。
そんな、クレジットカードを利用したり新たに作る方法のやり方をまとめてみましたのでご覧ください。
コツ①キャッシング機能は希望しないか希望枠を0円に設定する
クレジットカードを作ろうとする時に、キャッシング機能とショッピング機能が一体型になっていることものがありますが、そのような時はキャッシング機能は希望しないようにしてください。
そうすることで審査時にかかる手間が省けることで時間や手間も短くなりお金に困っていないという心証も加わり、審査の通りやすさが両方(キャッシングとショッピング機能)のときよりも受かりやすくなります。
始めにクレジットカードを作れることが肝心なことなので、審査基準を低くしておくことで1枚目が作れたら、その後に申し込むなりすれば問題ないでしょう。
コツ②債務整理中でもクレジットカードを使えてもそのうち利用できなくなる
債務整理したらクレジットカードが利用できなくなります。
よく債務整理になっても利用できたと言う人が今すが、たまたま使えただけで、カード会社がカード更新や途上与信をして債務整理したと分かった時点でカードは利用停止になります。
もし、いつになるか分からないがカードを再度申し込むことがあるかもしれないと思うのであれば、カードを停止する数か月間はなるべく毎月支払いだけはしっかりしておきましょう。
そうすることで、最終的な支払履歴はとりあえず毎月ちゃんと支払っていたが債務整理をした履歴が残ることができます。
コツ③キャッシュカード一体型による料金引き落とし停止がないようにリスク分散する
クレジットカードには、キャッシング機能とショッピング機能が一体型になっているのが多いですが、よく銀行口座でのキャッシング機能を使って、家庭での電気水道ガス電話代などの公共料金を引き落としに利用されている人がいます。
そんな場合にそのクレジットカードが利用停止になったり強制退会で利用できなくなる前にできる予防対策をしましょう。
使えなく可能性があるならば予防措置として、銀行口座に預金残高を多めに入れるようにして生活がしっかりできているようにアピールすることが大事です。
また、銀行系で定期預金を組んでいたら、定期預金額を限度額なみに大幅にしていればよほどのことが無い限りは利用停止や強制退会にいきなりなることのリスクは回避できるはずです。
コツ④クレヒスを良い履歴に塗り替えてから申し込みをする
カード申し込みする前に、個人情報開示請求と同時にクレヒスを綺麗な履歴にすることも大事な要素になります。
クレヒスは個人信用情報機関に管理されている個人情報で、今までのカード利用からローン借り入れ状況などが残っているので、どのような使い方をしているかが一目瞭然になります。
特に審査時には、前回はどのような支払状況だったかも確認するので、返済履歴があまりよくない場合は審査基準が厳しくなってきます。
そうならないように、クレヒスの悪い履歴を綺麗な履歴にする方法があるのです。
例えば、携帯電話を購入するさいに一括払いで現金で払うのではなく、履歴実績を作るために分割払いにすることで、その毎月の支払が個人信用情報機関に履歴されるようになります。
毎月ちゃんと支払いをしていれば問題ないので、クレヒスも悪い履歴に新しい綺麗な履歴が上書きされる状態になるので、次回の審査申し込み時に有利に働くことができるのです。
コツ⑤仕事を社会的地位が高い職業に就いておく
カード審査時には、申し込み時の生活状況から収入状況までを詳しく聞いてきます。その中で、職種の項目が必ずありますが、そこが社会的地位が高い職業であれば一発で返済能力がある程度担保されているとされて、審査通ることがほとんどになります。
よく評価が高い職業が、専門職になる医者や弁護士などになり、次に公務員や正社員などになり、次に派遣社員・バイト・パートなどになります。あとは収入が無い主婦や学生・就活中の無職などになります。
やはり毎月の安定した収入があり月の収入額が高いほど、貸す側としては安心できるところが大きいでしょう。
もし、まだ仕事に就いていなかったり転職を考えているのであれば、ちょっとでも高収入の職種に就かれると借りれる確率は高くなります。
コツ⑥クレジットカードを申し込む時に複数のカード申し込みを同時期にしないようにする
カード申し込み時に多くの人が間違っているのが、沢山のカード会社に同時に申し込んだら、どこかが1つくらいは審査通るだろうと憶測で自己判断してしまうことです。
はっきり言えばカード会社からは、複数に申込していることが個人信用情報機関に申込履歴があるのでわかってしまい、沢山申し込んでいるということは、お金に困っていてもし貸した場合に、支払能力があるのかが不安になってしまい貸してくれるような場合でも、不安要素となり審査が逆に悪くなり審査に落とされる可能性が高くなります。
なので、申し込む際は、確実に審査に通りそうなクレジットカード会社に申し込むようにしましょう。
コツ⑦クレジットカードを作る時は審査基準が甘めの消費者金融系から申し込む
クレジットカードを発行している会社は、日本だけでなく海外含めると、沢山のクレジットカード会社があります。その中で、カード発行の審査が厳しいのが「銀行系カード」で、次に「信販系カード」「流通系カード」となり、最後に「消費者金融系カード」になります。
債務整理した人が新たにカードを作ろうとするならば、審査が厳しい会社よりも甘めの消費者金融系カードが審査が通る可能性が高くなります。
なので、一番始めに作るカードは消費者金融系カード会社で、利率が低めでブラックの人でも借りれる実績があるクレジットカードを選ぶようにしましょう。
債務整理(任意整理)しても作れる可能性が高いクレジットカード一覧
債務整理をしても、任意整理のブラック状態でもクレジットカードが作れる可能性が高いカードを人気(ランキング)順にご紹介します。
個人信用情報機関に自己情報があったとしても、絶対に審査に通らないわけではありません。
簡単にですが、カードの違いと特徴をカード別に解説していきます。
債務整理(任意整理)しても作れるクレジットカード・イオンカード
年会費 | 年会費無料 |
申込基準 | 満18歳以上の方(高校生は除く) |
国際ブランド | VISA,MasterCard,JCB |
ポイント還元率 | 0.5% |
付帯保険 | カード盗難保障無料付帯 |
審査時間 | 2週間程度 |
海外旅行保険 | なし |
イオンカードは、全国展開しているイオングループのイオンフィナンシャルサービス株式会社が発行しているクレジットカードになり、正式名称はイオンカードセレクトになります。
よくイオンなどでショッピングされるのであれば、買い物も兼ねて便利なカードの一枚になるでしょう。
よくイオンやマックスバリュ・ビブレ・サンデーなどで買い物されるのであれば、割引などの特典もついてくるのでお得なカードになっています。
またイオンカードの特徴なものが、クレジットカード機能だけでなく、電子マネーWAONやイオン銀行キャッシュカードの1枚のカードで3つの役割を果たしてくれることができるのです。
あと助かるのが、家族カードやETCカードも利用することができので家族同士や高速を利用する人にとっては便利なカードになっています。
番外編:筆者お勧めクレジットカード・アメリカンエキスプレスカード

年会費 | 年会費発生 |
申込基準 | 20歳以上で安定した収入のある方 |
国際ブランド | AMEX |
ポイント還元率 | 0.4~1.0% |
付帯保険 | ショッピング保険:最高500万円 |
審査時間 | 最短15営業日 |
海外旅行保険 | 最高5,000万円 |
アメリカンエキスプレスカードは、海外のカード会社になり通称アメックスと呼ばれるほどの認知度があります。
アメックスは国際ブランドと呼ばれてもおかしくなく実質VISAやマスターカード・JCBなどとも並ぶ人気度高いカードになります。
筆者お勧めの点は、海外のカード会社という事もあり審査基準は当然変わってきます。一番重要しているのは現時点での支払い能力です。
興味がある方は一度申し込んでみてはいかがでしょうか。
もし作れるクレジットカードが無い時はどうするか?
どうしてもクレジットカードを作ることが出来なかった場合があります。
そのような時は、クレジットカード以外の選択肢で対処することができます。
クレジットカードのクレジット機能よりもサービス的には低下しますが、うまく活用すれば問題ないでしょう。
ETCパーソナルカードを利用する
機能が低下する例としてETC機能になります。
ETCカードはクレジットカードになるので、もし利用停止になったらETCが利用できなくなり高速などは現金払いでの通行になります。
もし仕事や私用で頻繁に高速などを利用するのであればETCが無ければ仕事にも生活にも支障をきたします。
そこで、ETCパーソナルカードなるものを利用することでそのような不具合を解消することができるのです。
ETCパーソナルカードは、クレジットカードが作れない人でも利用できるように、保証金や銀行口座に多めに入金しておけば問題ないでしょう。
デビットカードを利用する
最近は銀行系のカードでもデビットカードの普及があるため、クレジット機能はありませんが自分の銀行口座の残高範囲内であれば利用することができます。
クレジットにして借金をすることを考えたら、デビットカードを作って自分の予算内に買い物や生活スタイルを維持することが長く生活する為の秘訣だと思今す。
バンドルカードを利用する
クレジットカードが作れないときの代替え用として、バンドルカードを使うことも一つの選択とできます。
バンドルカードは、VISAの加盟店であれば支払に利用することができて、リアルのお店やネット上でも支払いが可能なタイプになります。
利用制限は限られて来ますが、ちょっとしたときや加盟店であれば代用できますので、持っていても損はないでしょう。
家族カードを利用する
一緒に生活している人がクレジットカードを持っているのであれば家族カードを作ってもらえることも一つの選択になります。
家族カードは、クレジットカードを申し込んだ人がちゃんと支払能力がある人であれば、そのカードに家族カードの付帯があれば作ることは可能です。
ブラックなどでカード作れなかった場合は、その家族カードを利用してうまくやりくりしていくことになります。もし、家族カードを手にできたとしても、むやみやたらに利用することは避けるようにしましょう。
多額の支払いが発生すれば、そのクレジットカードの申し込み者に支払請求がいくことになるので、迷惑をかけることになるからです。
クレジットカードが本当に必要かをよくよく考える
債務整理してクレジットカードが新しく作れたらそれで問題ないのかもしれませんが、もう一度クレジットカードを作ることが本当に必要だったかを考えることが重要だと思今す。
もしクレジットカードを申し込みして審査通らなかった場合は、そこを踏まえてお金が必要な状況にならないようにすることを計画されることが必要です。
一度、借金することを覚えてしまうと、惰性にまかせて借りてしまい自分の生活に見合ってない生活を送りあとで困るのはご自身になります。自分の収入に見合った生活を改善されることをお勧めします。
作れるクレジットカードのまとめ
債務整理しても作れるクレジットカードがあることや、もし審査でダメだったときに対しての対策などをお伝えしましたが、個人によって個人情報や支払状況などが違今すので、現在の債務状況と照らし合わせて一度弁護士などに軽くご相談してみるのも良いかもしれません。
今でしたら無料で相談にのってくれるところもありますので、その際に借金で今後も苦しまなくてもいいようにすることを早めに解決できることを探されてください。
また、新たにカードを作って債務整理に陥ることがないように、もし借り入れをしたら毎月に利用明細が届きますので、必ず毎月の収入と支出の把握をするように心がけてください。
クレジットカードは便利なサービスになりますが、それを扱う人間がお金に人生を振り回されることがないように、自己コントロールできるようにすることが大切です。計画性と自制心を持って、CMの名言ではないですが、ご利用は計画的にすることが重要と言えるでしょう。
債務整理(任意整理)後でも作れる・新規発行できるクレジットカード
債務整理(任意整理)後でも作れる・新規発行ができるクレジットカード『ライフカード 』
年会費 | 5000円 |
ポイント還元率 | 初年度1.2%以上 2年目以降1.5%以上 |
国際ブランド | Master |
カード受け取りまで | 申込日から1週間~2週間程度 |
ライフカードは、「ライフカード株式会社」が提供するカードです。
今回紹介をしているのは、通常のライフカード(年会費無料)とは違い、ブラックの方、過去に延滞や滞納、更には債務整理を経験されている方も審査の対象となるライフカード(年会費5000円)です。
最大の強みは、クレジットカード会社ではほとんど0に近い、「過去に延滞がある方、審査に不安のある方も審査の対象」と公言をしている点です。
その理由には独自審査があります。
スマート審査と呼ばれる、過去よりも現在の顧客状況を重視した独自の審査基準を採用している為、いわゆるブラックの方でもクレジットカードを新規で発行した実績があるのです。
【特徴】
- 通常のライフカードとスペックは全く同じ
- 初年度はポイントが1.5倍で還元率は0.75%
- 誕生月は基本ポイント3倍で還元率1.5%
- 通常のカード(年会費無料)と違ってブラックも審査の対象
誕生月は還元率が1.5%になるのはとてもお得です。
単純に誕生月に10万円分のお買い物をすることによって、1500円分還元されるという事ですからね。
また、ライフカード はステージ制プログラムを採用しています。
年間利用額 | ステージ名 | ポイント倍率 |
0-50万円 | レギュラーステージ | 1倍 |
50-150万円 | スペシャルステージ | 1.5倍 |
150万円以上 | プレミアムステージ | 2倍 |
また、L-Mallというショッピングモールを経由してお買い物をするとポイント還元率は最大25倍となります。Amazon、楽天、Yahoo!等、600以上の各種サイトがありますので、こちらもお得にお買い物ができます。
fa-arrow-circle-rightライフカードの特徴やポイント還元率は?口コミや審査について解説!!
債務整理(任意整理)後でも作れる・新規発行ができるクレジットカード『セディナカードJiyu!da!』
年会費 | 無料 |
ポイント還元率 | 0.5%〜1.5% |
国際ブランド | JCB,Master,VISA |
カード受け取りまで | 申込日から1週間~2週間程度 |
セディナカードJiyu!da!は、他社のカードと比べても比較的審査に柔軟なカードで、安定した収入と現在の勤務先があれば審査に通る可能性は十分にあります。
審査が柔軟な理由は、返済方式がリボルビング払いになっており、リスクの補填をしていることが挙げられます。その為、一括払いが設定できない以上、金利手数料を支払うことになりますので、その点は注意です。
そんなセディナカードJiyu!da!の特徴を下記にまとめております。
【特徴】
- 年会費が永年無料
- ポイントが高還元率の0.5〜1.5%
- ポイント交換先が豊富
- iD、QUICPayに対応
- 指定のお店であれば常にポイントが3倍から5倍
年間利用額によって翌年のポイント付与率が変わる「トクトク!ステージ」もあります。
年間利用額 | ステージ名 | ポイント倍率 |
50万円以上 | レギュラーステージ | 1.1倍 |
100万円以上 | スペシャルステージ | 1.15倍 |
200万円以上 | プレミアムステージ | 1.3倍 |
また、「セディナポイントUPモール」経由でショッピングをした場合、最大20倍のポイントが付与されます。
楽天、ヤフオク!、Amazonなどの人気ショップが対象となっており、こちらもお得です。
fa-arrow-circle-rightセディナカードJiyu!da!のポイント還元率や口コミ・審査・特典について解説!!