
債務整理の中でも特に任意整理後の融資や借入は可能なのか。
通常債務整理をすると5年間は新しく融資・借入やローンを組む事は難しいと言われています。
債務整理(任意整理)後は『いつローンが組めるのか』『いつ借入・融資ができるのか』と大半の方が気になり不安になるでしょう。
今回は…
・債務整理(任意整理)後どのくらいの期間で新しく融資・借入・借りれるのか?
・債務整理(任意整理)後の借入・融資をスムーズにするコツ。
・債務整理(任意整理)後に借入・融資を可能にする消費者金融。
について主に説明をしていきます。
目次
- 1 債務整理(任意整理)とは?
- 2 債務整理(任意整理)後は新たな借入・融資が難しい
- 3 債務整理(任意整理)後はどのくらいの期間から新たに借入・融資が可能になる?
- 4 債務整理(任意整理)後に借入・融資を可能にする5つのコツとは?
- 5 債務整理(任意整理)後に借入・融資を可能にする消費者金融
- 6 債務整理(任意整理)後の借入・融資のデメリット
- 7 債務整理(任意整理)後はできれば借入・融資以外の方法でお金を借りる・作る
- 7.1 債務整理(任意整理)後は生活福祉資金を利用してお金を借りる・作る
- 7.2 債務整理(任意整理)後は母子福祉資金を利用してお金を借りる・作る
- 7.3 債務整理(任意整理)後は年金担保融資を利用してお金を借りる・作る
- 7.4 債務整理(任意整理)後はリバースモーゲージを利用してお金を借りる・作る
- 7.5 債務整理(任意整理)後は共済組合貸付を利用してお金を借りる・作る
- 7.6 債務整理(任意整理)後は保険契約者貸付を利用してお金を借りる・作る
- 7.7 債務整理(任意整理)後は生活保護を利用してお金を借りる・作る
- 7.8 債務整理(任意整理)後は家族カードを利用してお金を借りる・作る
- 7.9 債務整理(任意整理)後は家族名義で申し込みをしてお金を借りる・作る
- 8 債務整理(任意整理)後の借入・融資可能な消費者金融と5つのコツまとめ
債務整理(任意整理)とは?
債務整理とは、多額の借金・負債を抱えている方が減額をしたり、返済に猶予を持たせる事により借金生活から解放され新たな生活をスタートする為の手続きの事を言います。
債務整理の種類には、任意整理、民事再生、自己破産、特定調停など主に4つの手続きがあります。
今回は特に多い手続きの任意整理について説明をしていきます。
債務整理(任意整理)後は新たな借入・融資が難しい
債務整理(任意整理)後はブラックリストに載り、新たな借入・融資が難しくなります。
ブラックリストとは?
ブラックリストとは、指定信用情報機関が保管する個人別の登録信用情報に『異動』という文字が記載される事を指します。なのでブラックリストとはあくまでも業界用語のようなものです。
ブラックリスト=『異動』その条件とは?
ブラックリストに載ると(異動という情報のレッテルが貼られると)賃金業者からは返済能力・信用力が低いと見られます。
というのが、『異動』と記載がされるのにも条件があります。
・61日以上もしくは3ヶ月以上の支払いの遅延
・お客様に変わって保証会社が立て替えて返済を行なった場合
上記の2点いずれかに該当した場合は『異動』と記載されます。
そうなると、信用力が低いとみなされ新たにローンを組んだり、借入・融資を受ける事が難しくなるわけです。他にも最近は、クレジットカードで何でも支払いができます。例えば、家賃の支払い、光熱費などクレジットカードを使った引き落としが難しくなる可能性も高くなります。
審査は指定信用情報機関の情報を照会する事がルール
各賃金業者(銀行、カードローン 業者、消費者金融)は申し込み者の審査を行う際は、必ず指定信用情報機関の情報を照会し審査を行う必要があります。
なので異動という情報があった際は必ず賃金業者にその情報がバレてしまうというわけです。
指定信用情報機関の種類
指定信用情報機関名 | 主に提携している会社 |
JICC(株式会社日本信用情報機構) | 消費者金融、信販会社 |
CIC(クレジットインフォメーションセンター) | クレジットカード会社、信販会社 |
JBA(全国銀行協会) | 銀行と銀行系カード会社 |
指定信用情報機関には主に上記の代表的な機関があります。
それぞれ提携している賃金業者が違います。仮にクレジットカードで滞納をしておりその滞納した情報を照会する際はCICをお勧め致します。
債務整理(任意整理)した賃金業者の社内ブラックリストにも載る
ブラックリストに載ると指定信用情報機関だけでなく、債務整理(任意整理)をした賃金業者の社内で管理するデータベースの中にも情報が残ります。
なので、指定信用情報機関で保管されている異動という情報が仮に5年間で消えるとしても社内ブラックリストはそれ以上に残っている可能性があるので、その賃金業者から新たに融資・借入を行う事は難しくなります。
債務整理(任意整理)後はどのくらいの期間から新たに借入・融資が可能になる?
債務整理(任意整理)後はおおよそ5年間は新たに借入・融資を行う事が難しいです。
5年間は指定信用情報機関の情報には『異動』といういわゆるブラックリストとして情報が残ったままになります。
さらには、そもそも任意整理とは、裁判者と通さずに債権者に対して3年間という期限を設けて返済を行うという手続きになりますので任意整理を開始してから次に新しく借入ができるのは8年後となります。
ちなみに、債務整理の種類によっては更に期間が長い場合もあります。
例えば、自己破産・個人再生の場合、指定信用情報機関に残る情報は10年間とも言われています。
5年や10年というのはあくまでも目安ですので必ず借入ができるというわけではございませんのでご注意下さい。
債務整理(任意整理)後に借入・融資を可能にする5つのコツとは?
債務整理(任意整理)後に少しでも審査の通過率を上げるための借入・融資を可能にする5つのコツを紹介します。
債務整理(任意整理)後に信用情報の情報開示をして借入・融資をする
債務整理(任意整理)後に借入・融資を行う際は、できれば指定信用情報機関に保管されている自身の信用情報を開示してからにしましょう。
理由としては、よく勘違いされるパターンとして債務整理(任意整理)後5年経過していると思っていたら勘違いで4年しか経っていなかったというパターンです。もちろん債務整理(任意整理)後、4年経過した状態で申し込み審査に通過するパターンもあります。
ただ、時間があり確実性を重視するのであれば自身の事故情報が消えてから申し込む事をお勧め致します。
また、仮に事故情報がもう数ヶ月で消えるという時に申し込んで審査に落ちると、審査に申し込んだという履歴は6ヶ月間残ります。なので、審査落ちの情報が6ヶ月上乗せされるという事になるのであまり見栄えとしてよくありません。
できれば、指定信用情報の自身の情報を開示してから申し込みを入れるようにしましょう。ちなみに開示はおおよそ1週間程度で手数料1000円程度で開示する事が可能です。
債務整理(任意整理)をした賃金業者への申し込みは避ける
なるべく、債務整理(任意整理)後は、債務整理(任意整理)をした賃金業者から新しくお金を借りる事は避けましょう。
理由は、債務整理(任意整理)を行うと5年で事故歴は消えます。ただ、この情報はあくまでも指定信用情報機関の情報であって債務整理(任意整理)を行なった賃金業者のデータベースでは保管されている可能性があります。
そうなると賃金業者からすると債務整理(任意整理)をされた顧客に貸したくはありません。また、滞納され返済不能になるかもしれないというリスクを考えます。
なので、できれば債務整理(任意整理)を行なった賃金業者への申し込みは避けましょう。それに賃金業者はたくさんあります。わざわざ債務整理(任意整理)を行なった賃金業者を選ぶ必要はありません。
債務整理(任意整理)後でも審査対象の消費者金融を選ぶ
賃金業者の中には、債務整理(任意整理)後でも審査対象の消費者金融があります。銀行でもなく、カードローン会社・大手消費者金融でもありません。いわゆる中小消費者金融と呼ばれる賃金業者です。
中小消費者金融であれば、独自審査という各々に審査基準を設けています。独自審査の大半が過去ではなく現在の状態を重視した審査になります。なので、過去に債務整理(任意整理)を行なったとしても現在特に返済が滞ったり、滞納がなければ審査通過する可能性は十分にあります。
ちなみに中小消費者金融の場合であれば、稀に債務整理(任意整理)中だとしても完済に向けて順調に返済が進んでいるのであれば審査に通過する可能性はあります。
スーパーホワイト状態に注意
債務整理(任意整理)後は、事故情報が真っ白の状態(ホワイト状態)になります。
例えば、このホワイト状態が20代の方であれば特に疑う事はありませんが、これが30代の方であればそうもいきません。これまで生きた中でクレジットカードであったり、携帯電話の端末の割賦契約を組んだ事がある方はいらっしゃるはずです。
そうなると過去に事故を起こして今はホワイトの状態になっているのではないか?と感づかれてしまいます。
なので、できれば債務整理(任意整理)後は、クレジットカードを作る利用実績を作るのがベストです。いわゆるクレジットヒストリーを作る事が大切です。
債務整理(任意整理)をした事は積極的に相談・アピールをする
債務整理(任意整理)はネガティブな手続きではございません。むしろ現在返済に追われている方が何とかしようとした行動の表れでもあります。
逆に債務整理(任意整理)を終えたという事は今返済しているものがないという事で返済能力・信用力は共にプラスに評価されます。
賃金業者からしても現在滞納をしている方よりも債務整理(任意整理)を行なった方に貸す方がよっぽどしっかり返済される可能性があると考えます。
また、指定信用情報機関では、稀に情報の更新がされていないパターンもあります。そうなると賃金業者からすると現在長期滞納をしているのか、それとも返し終えているのか判断が明確につかない場合もあります。あくまでも最終的に審査を行うのは賃金業者で、指定信用情報機関は照会をするのみになります。
なので、必ず債務整理(任意整理)後という情報は伝えるようにしましょう。Webからの申し込みであれば備考欄に詳しく詳細を記入する事をお勧め致します。
債務整理(任意整理)後に借入・融資を可能にする消費者金融
前述でも債務整理(任意整理)後の借入を可能にするコツでも紹介しました中小消費者金融についてこれから簡単に記載をしていきます。
これから記載する中小消費者金融は…
- 独自審査
- 担保、保証人不要
- Web申し込みで24時間受付可能
- 債務整理、任意整理、自己破産経験者も審査の対象
- 即日融資可能
- 全国融資対象
となっています。
債務整理(任意整理)後の借入・融資可能『キャッシングアロー』
本社所在地 | 愛知県名古屋市 |
設立年 | 2000年 |
金利(年率) | 15.00%~19.94% |
最大融資額 | 200万円 |
強み | 新規契約に力を入れている |
何よりも審査の通過率を優先したい方であればキャッシングアローがお勧めです。
金利としては決して低くはございませんが、審査通過率を重視するのであればアローが良いでしょう。
審査時間最短45分で通過次第振込キャッシングという形式をとっていますので、指定の口座に振り込んで頂く事が可能です。即日融資が希望であればできれば銀行が閉まる前の午前中に申し込みを完了させる事ができればその日に借りれる可能性がぐっと上がります。
また、キャッシングアローについて別記事にて詳しく記載をしております。
fa-pencil-square-oキャッシング・アローを更に詳しく知りたい方はこちら
債務整理(任意整理)後の借入・融資可能『セントラル』
本社所在地 | 愛媛県松山市 |
創業 | 1973年 |
金利(年率) | 4.8%〜18.00% |
最大融資額 | 300万円 |
強み | Cカードで全国のセブン銀行利用可 |
2番目にお勧めするのはセントラルです。使い勝手の良さであればセントラルをお勧めします。
セントラルと契約を交わすと専用のCカードを発行して頂けます。そのCカードは全国のセブン銀行で自由に借入・返済ができるという利便性に優れたカードです。ちなみに2018年2月時点でセブンイレブンは店舗数が2万店舗を超えました。
その他にも金利が中小の中でも低めに設定されておりますので、セントラルは使い勝手がよく長く利用ができる消費者金融と言えます。
また、初めてセントラルを利用される方であれば30日間無利息サービスで最初の30日間金利0円です。短期的にお金が必要なだけであれば余分がお金が発生しませんので便利です。
fa-pencil-square-oセントラルを更に詳しく知りたい方はこちら
債務整理(任意整理)後の借入・融資可能『ユニーファイナンス 』
本社所在地 | 愛知県名古屋市 |
創業年 | 1971年 |
金利(年率) | 12.00%~17.95% |
最大融資額 | 300万円 |
強み | FITカードでプロミスATM利用可 |
セントラルに次いでユニーファイナンスも使い勝手の良さでは、負けておりません。
大手消費者金融のプロミスと提携をしており、プロミスのATMを利用して自由に借入・返済が可能です。プロミスは消費者金融の中でもATM数はトップです。ちなみに全国に10万台以上もあると言われています。
ユニーファイナンスはアロー、セントラルと比べるとアローの審査通過率と、セントラルのような使い勝手の良さの両方をバランスよく持った消費者金融です。
他社と比べてもユニーファイナンスを利用できたお客様の中には『大手で審査落ちたけどユニーファイナンスで通った』という方が目立ちます。
そういった方にはお勧めの消費者金融と言えるかもしれません。
fa-pencil-square-oユニーファイナンスを更に詳しく知りたい方はこちら
債務整理(任意整理)後の借入・融資可能『フタバ』
本社所在地 | 東京都千代田区 |
設立年 | 1963年 |
金利(年率) | 14.959%~17.950% |
最大融資額 | 50万円 |
強み | 審査の敷居が低め |
中小消費者金融の中でもトップレベルに信頼性が高いのがフタバです。フタバは大手の消費者金融と比べても営業年数はトップレベルに長いです。
また、『過去に自己破産・債務整理等をされた方もまずはお申し込み下さい』と公言をしております。審査の敷居の低さとしても他社に負けておりません。
最大融資額が50万円と他社に比べると低いですが、それだけ1人の人に多く貸すよりも一人でも多く貸すという事に目を向けています。
fa-pencil-square-oフタバを更に詳しく知りたい方はこちら
債務整理(任意整理)後の借入・融資のデメリット
債務整理(任意整理)後の借入・融資はできれば避けたいです。これまでよりさらに条件が悪化する可能性もあります。
どうしてもという時以外は、なるべく新しい借入・融資は避けましょう。例えば欲しい物があるから借りたいなど安易な気持ちは絶対にやめましょう。
これから債務整理(任意整理)後の借入・融資のデメリットも説明させて頂きます。
金利が高い
系統 | ローン 種類 | 金利 |
銀行 | 東京スター銀行のりかえローン | 7.8~9.8% |
銀行 | みずほ銀行カードローン | 2.0~14.0% |
大手消費者金融 | プロミス | 4.5〜17.8% |
大手消費者金融 | アコム | 3.0〜18.0% |
中小消費者金融 | アロー | 15.0〜19.94% |
中小消費者金融 | ユニーファイナンス | 12.0〜17.95% |
債務整理(任意整理)後に借入・融資を行う際は審査が通るとしたら必然的に中小消費者金融です。しかし、上記の図を見ると分かりますが、銀行系や大手消費者金融と比べると中小消費者金融は金利が高い設定になっています。
なので、長い期間利用するとそれだけ余分なお金を払う事になります。
理由としては、良い顧客層というのは大半が銀行系や大手消費者金融に持っていかれます。そうすると中小の顧客になりそうな人は返済能力が低めの方ばかりになってしまうわけです。返済能力が低いという事は貸したお金が返ってこなくなるという最悪のケースも考えなければいけません。
なので、金利をあらかじめ高く設定をしているわけです。
ただ、中小消費者の中にはそういった事も加味した上でなるべく負担にならないように30日間無利息サービスを実施している業者もあります。
希望額が通り辛い可能性がある
過去に債務整理の経験がある方は希望額が通り辛い可能性も出てきます。
希望額が低ければ別です。例えば5〜10万円など。希望額が高いと貸す側としては、リスクを背負う事にもなります。なので、審査通過を重視するのであれば、お金を借りる理由にもとづき、必要最低限のお金を借りるようにしましょう。
債務整理(任意整理)の契約解除に繋がる可能性がある
新しく借入を行う事により返済先が増え、契約解除になってしまう可能性が出てきます。これは債務整理(任意整理)が完全に支払い終わった場合であれば問題ないのですが、これが債務整理(任意整理)中の場合は要注意です。
せっかく債務整理(任意整理)で計画的に返済をしているところに新たな返済すべき業者を増やしてしまうと返済不能になり、本来返さなければいけない債務整理(任意整理)中の賃金業者や弁護士への報酬の支払い、返済ができなくなります。
そうなると、債務整理(任意整理)を依頼している弁護士との契約は解除されるはめになり、契約解除をされるとまた改めて弁護士等の専門の方に依頼をしなければいけません。
新しく弁護士を探したり、依頼する費用が余分に掛かってしまう事になり結果借金は減らない状態になります。
どうしても借入が必要な時にしか借りないように、かつ計画性を持って行動をしましょう。
闇金に間違って手を出してしまう可能性がある
『債務整理後審査OK!!』『ブラックでも融資可能!!』と言った広告を出している業者は多くあります。
債務整理(任意整理)後の方は、そういった広告がお金の必要さのあまり目に止まりやすくなりますが、中には闇金が潜んでいる場合もあります。
間違って闇金に手を出してしまうと、よくトイチとか、トゴーという言葉がありますが、これは10日で1割の利息、トゴーは10日で5割の利息という意味で違法な金利を請求されます。
請求されるだけでなく取り立ても大変厳しく、しつこいです。その為精神的にも辛くなり鬱になる方もいらっしゃいます。さらには自転車操業の状態になりいつまで経っても完済できずに借金が膨らむ一方です。
必ず闇金と間違えないように細心の注意を払いましょう。
ちなみに区別の仕方としては、日本貸金業協会会員に加盟しているかどうかを確認する事が一番の最善策です。日本貸金業協会会員は内閣総理大臣の認可のもと設立された機関です。
賃金業法にもとづいた営業が実施できているか厳しく監督する機関でもあります。なので闇金等の違法な業者が加盟できるわけがございません。なので、少しでも怪しそうだなと思ったらこちらで検索する事をお勧めします、
債務整理(任意整理)後はできれば借入・融資以外の方法でお金を借りる・作る
お金を作る方法は借入・融資以外の方法でもあります。賃金業者からの借入・融資が難しいのは審査の際に信用情報機関に保管されている自身の信用情報が審査に加味されるからです。
ならば、その信用情報機関が関わらないお金の作り方をすれば良いのです。
具体的に簡単に紹介します。
同時に読んでおいた方が良い記事!!
債務整理(任意整理)後は生活福祉資金を利用してお金を借りる・作る
生活福祉資金という制度があります。厚生労働省が管轄をしている制度になります。各都道府県の社会福祉協議会が窓口になっており、利子が0円でしたり、極端に低利子でお金を借りる事ができます。
この制度の目的は、低所得者や高齢者、障害者向けに生活を経済的に支える為のものです。
生活福祉資金の中でも有名な制度が生活困窮者自立支援制度です。これは生活をしていく上で様々な問題を抱えている方向けに相談や支援を継続的に実施し自立を図る制度です。
ご興味がある方は是非一度生活困窮者自立支援制度で検索をしてみて下さい。
債務整理(任意整理)後は母子福祉資金を利用してお金を借りる・作る
母子、父子家庭が主な対象となっており、市区町村の福祉課が行なっている制度です。
収入面で条件がありますが、子供の授業料や入学金、引越し資金等を援助してくれる制度です。
債務整理(任意整理)後は年金担保融資を利用してお金を借りる・作る
福祉医療機構が行なっている制度になります。その名の通り年金の受給権を担保にし、数十万円〜200万円程度のお金を借りる事ができます。
注意点としては、返済が翌月の年金受給日から天引きされます。
債務整理(任意整理)後はリバースモーゲージを利用してお金を借りる・作る
持ち家の自宅を担保にし老後資金を借りる事ができるローン商品の事を指します。
このローン商品は大手銀行にて取り揃えています。いわゆる、持ち家という資産を保有する高齢者の方が持ち家を手放す事なくその資産価値を利用する事によりお金を借りる方法です。
債務整理(任意整理)後は共済組合貸付を利用してお金を借りる・作る
この方法は公務員限定の方法にはなりますが、加入をしている共済組合からお金を借りる事ができます。返済は給料であったり退職金から天引きされる事になります。
指定信用情報機関を用いた審査はございません。ただし、借金の返済の為に借りる事はNGです。
債務整理(任意整理)後は保険契約者貸付を利用してお金を借りる・作る
この方法は生命保険に一定機関の間加入している事が条件ですが、生命保険に加入をしていた場合、現在まで積み立てている額を利用して保険会社から貸付を受ける事ができます。
利息がおおよそ5%前後です。興味がある場合は一度加入をしている保険会社に問い合わせるのが良いです。
債務整理(任意整理)後は生活保護を利用してお金を借りる・作る
生活保護は生活保護法というものがあり、それに基づいて様々な事情により生活が維持できなくなった場合に国が最低限度の生活を保障し、生活を立て直す為の支援を行なっていく制度です。
債務整理(任意整理)後は家族カードを利用してお金を借りる・作る
クレジットカードの家族カードというものをご存知でしょうか?
クレジットカードのショッピング枠の限度額内を家族でシェアできるという仕組みです。
作成の仕方は簡単です。親カードを持つご家族の方が審査に通れば簡単に家族カードが作成でき、子カードを本人が持つようにすれば問題はございません。
債務整理(任意整理)後は家族名義で申し込みをしてお金を借りる・作る
お金が必要な時は、現金で必要なのか、それともローン を組む為に必要なのかによって変わってきますが、例えば、ご家族の方が働いており金融事故を起こした事がない方であれば、その方の名義を使ってローンを組む事は簡単にできます。
例えば、車のローンです。筆者も車のローンは自身の名義ではなく家族の名義で購入をしました。簡単に購入ができます。
さらにはデメリットも特にないです。ただ、名前が家族の方に変わるだけですので。ローンの種類にもよりますが細かいところだと家族名義の場合、その方の名義の口座からしか支払いの引き落としができないなどです。その場合も家族の名義で口座を作れば良いだけの話なのでなんら問題はございません。
以上までが借入・融資以外のお金を借りる・作る方法でした。
また、別記事にて更に詳しく記載をしておりますので宜しければそちらもご覧下さい。
fa-pencil-square-o無職の方必見!!今すぐに10万円のお金を作る・稼ぐ10の方法・手段!!
債務整理(任意整理)後の借入・融資可能な消費者金融と5つのコツまとめ
これまで債務整理(任意整理)後について、また借入・融資するコツ、お勧め業者を紹介してきましがいかがでしたでしょうか。
債務整理(任意整理)でせっかく返済が完了しても、また借入をしては意味がありません。なので、できるだけお金を借りるのではなく別の方法で準備できるのが一番良いですね。